2023年06月21日

命名

今ほど郡山方面出張から帰社

何だかパトカーが慌ただしいぞ?

三和方面に、サイレンを鳴らした状態の緊急対応で、すれ違っただけでも3台

何かしらの事件だろうか...

さて、かなり御疲れ限界モード学園なので”ハイパーショート”に

今日は「親の責務」と題して

いや...そんなに小難しい話題では御座いません

本日、時間がなくお昼を現場近くのサイゼリアにしました

本当にコスパ最高、お財布とお腹に優しいお店ですよね

そこで一人の小さい子が、大きな気勢を上げていた

一瞬そちらへ目を遣る、そうすると若めの両親、そして一人祖母らしき方が同席

その小さい子は、3歳くらいの子でしょうか...特に泣いている訳ではなく、ただ大声で何かを訴え掛けている

かなりの大声に、昼のピーク時、周囲に座る客もそちらに目線を遣る

余程親が言い聞かす事が出来ないのか、最後には手の甲を叩き、そして強引に口を塞ぐ様子が見て取れた

分からなくもない?、しかしそれが正しい対応なのか?

少なくとも私の目にはそうは映らなかった

公の場で、自分達の思い通りにならぬ子を叩き、最後には力づくで黙らせる

結論、より反発した子は一層大声で喚いた

これって...どうなんだろうね?私は思うが、普段からの”しつけ”という家庭内での教育が原因なのではなかろうか?

その子は悪くない、ただ”普段通り”がこうなのだろうと思った

私なら、先ずは言って聞かせる為に、一度は退店し外で落ち着いて話したことと思う

まぁ親の責務って...子が大きくなるにつれ、何処から何処までが教育や環境の範疇か?線引きが難しい

但し今日の私は”違う”!

こんな真面目な話をしたかった訳じゃなく...国民的アニメ #ドラえもん について一言物申す

そう!これこそが「親の責務」に関して、命名の責任を追及したい!

登場人物に、いじめっ子役の #ジャイアン こと、剛田武(ごうだたけし)と言うキャラがいる

ここまではよい

しかし!設定は曖昧なのだが...彼には、可愛い?妹が居るのだ

その子は、Wikipedia等でググると...兄は”あだ名”なのに対し、その妹は #ジャイ子 が本名とされているようだ
(正式には不明)

これが本当なら...大事件だ!

親の命名責任を問いたい!

可愛い娘にジャイ子って...あまりにも酷過ぎやしないか?

ん?今日の投稿になにか? 笑

明日からも忙しくなりそうだ、今日はこのへんでご勘弁を

藍-スネ夫の弟はスネ次(つぐ)と言ってNYに養子に出ているらしい-の人

ジャイ子.jpeg
posted by 株式会社INDIGOBLUE at 19:03| Comment(0) | アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年06月12日

虚言癖

本日出張NOW

思った以上に出発が遅くなった分、戻りも日が暮れてから

兎に角遮二無二動き回って...今は目が回りそう

明日は”特別なイベント”ゆえに、仕事を午後に早退いたします!って...勝手に宣言を

こんな感じで、私...「虚言癖」がございますゆえ、余り深くお考えなさらずに

とは言え、先日の”事件”は事実でありまして、心の傷はやはり完治は難しそうです

他の事で反らそうとも、どうしても気持ちが前を向かず、思い出してしまい...

自分でも分かっておりますが、女々しいのであります

今日の出張帰りの”濃霧”の様に...中々晴れない

前向きに”しようとする”ほど、どうも気持ちは”深み”にハマるようです

先ずは心を鬼にして...

今日の明言

「弱さと優しさは置いてきた」

一旦、悪い意味ではなく、”邪念”に似た感情を外へ追い遣る

弱さは当然ながら、上辺だけの優しさも何処か知らない場所へ...置いてきた

不完全な自分

だけど、今日と言う、今と言う「実感」を全力で過ごす

怒りも悲しみも...捨てる覚悟は出来た

思いの外、事は上手く運びませんが、時間を掛けながら少しずつ一歩一歩前進します

さて...どの部分は”真実”なのか

それではまた

藍-真実はいつも一つ-の人

コナン.jpeg
posted by 株式会社INDIGOBLUE at 19:25| Comment(0) | アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月20日

3/80

奇跡を目の当たりに

自分はつい先日の土曜、”グッと堪えて”いた

個人的にもコレクションをしている #ONEPIECE #ワンピース #一番くじ の発売日だったからだ

これについては、商売としてではなく私自身が欲しかった作品

私自身、このシリーズを収集しており、その中でもとある「造形師」さんの作品をリスペクトしているのです

勿論言うまでもなく、今回のくじの”上位賞”は、その造形師 #岩倉圭二 先生の原作

どのアニメ関係なく、この岩倉氏の作品は全てではありませんが収集しております

特に「筋肉と躍動」の表現にたけており、その中でも「龍」の造形を手掛けたら右に出る者はいない、ほどの腕前

人気シリーズ #ドラゴンボール でも、龍である #神龍 を幾度となく製作しており、フィギュアをかじる人間でこの方の名を知らない人は居ないほど

つい先日も、私は個人的に原作を読まないので購入を迷いましたが、 #僕のヒーローアカデミア のエンデヴァーと言う登場キャラのフィギュアの出来栄えが”神過ぎる”と話題に

そして土曜に発売されたのも上記の様に「龍」の造形

絶対に欲しい!と思うのは当然ながら...この私が欲した龍のフィギュアは、くじ全80本中...たった1枚、A賞のみと言う”超鬼畜仕様”です

それでもって、ここ最近では当たり前になった「1回850円」と超高額

特に、他の”上位賞フィギュア”には二次流通相場が”ほぼつかない”事を知っていたので、私利私欲の為に手を出すと大赤字になることを察していた

しかしながら...当日の土曜、開催場所は市内でもかなり少なく...一軒は、私の歩いても行ける”近所”のドラッグストアだったので...終始気もそぞろ

全くを持って落ち着かない...気になる

ネットを覗くと、やはりこのA賞以外はスルー、つまりはA賞が当たった時点で全て売れ残りになってしまう

早い段階で誰かが”神引き”した時点でTHE END

若しくは、本当に欲しい人は”自引き”するまで引き続け...魔の”ロット買い”をして大損してしまう

今回は、全て一人で購入するとほぼ70000円と言う高額に

無論、結果は出ていた

どうしても欲しい私は、「二次流通」で転売目的の方から購入しようと

自分で引き当てる自信もなく、当然リスクしかない

なので、土曜の日中は暇さえあればその”A賞の龍”の相場の変動をずっとサイトで追っていた

これも駆け引きで、直ぐに買っちゃいけない...2.3日し、商品のいわゆる「底値」に安定した時が買い時なのである

市場に出過ぎて、欲しい人が買い漁れば、あとは価格競争で値下げの嵐がやってくる!そこを見極める

そして...2日後の今日、確実に取引き相場は下がりつつあり、もう少し寝かせたら”狙い時”ですね

3/25過ぎが私のリサーチだと良い頃合いかと

因みに...余談ですが

その近所で開催のドラッグストアに、土曜の夜遅くに覗きに行ってみた

すると?!奇跡の光景がそこにあった

くじの陳列が入り口付近にあり、80本中たった3回しか引かれていないその店舗で...A賞はなくなっていました!

子供なのか?無欲の勝利、たった3回でお宝を当ててしまうとは

感服と言う他ありませんね!

どうせなら...その当たった方は「宝くじ」を買う方がより効果的ですよね

さて明日が春分の日でお休み、三日後は愛息子の卒業式

卒業日の夜には、何か美味しいものでも食べたいものです

それでは皆さんも、束の間の祝日を大事にお過ごしくださいね

一番くじ.jpeg
posted by 株式会社INDIGOBLUE at 18:04| Comment(0) | アニメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする