売上げに”流れや勢い”をつけるには、当然その時に”旬な新商品”を仕入れる必要がある
動きが鈍化している昨今、この状態で仕入れを続けるには当然リスクは生じる
しかし臆してばかりでは悪化する一方
在庫リスクや資金難は当然覚悟の上、しっかり「売れる確証がある」ものを仕入れし、そして世の中に素晴らしい商品を引き続き届けたい
明日は土曜...今日も”動き回った”分、卒なく週末は骨休めに徹することにしましょう
実際...明日は、得意の #ONEPIECE #一番くじ があるのですが、今回は”二次流通”での買い付けのみにする決断をしました
前回以上に、”リスクヘッジ”が重要になる
先述で触れたくじは、大当たりはフルロット購入で”まともな値段がつく”商品は2点のみ
それも、1つはラストワン、もう一つは確率が1/80と言う鬼畜仕様、これは考える前に結果が出ておりますよね
流石の私も”使える頭は使う”
世に”売り目的”で流通仕切ったあたりを機に、私もメインの商品だけを購入する方が余程お得であることは容易に分かる
ただくじを引きたい!ってだけじゃ言うまでもなく「商売にはならない」から
また...私も、時が落ち着いて本日、完成したいわき駅の商業施設であるS-PALに初めて行ってみたが...
率直な感想は、「なんでこの市は学習をしないのであろうか?」、どこぞの時の”二の舞”だ
結局、同じ県内でも”主要都市”と言われない理由がこれだ
交通を司るメインの駅周辺の商業施設に「人を呼べない」のは死活問題である
なんの為に大枚を叩いてあの施設を作ったのか?些かの疑問を感じる
まぁこの件に関しては、色々と賛否はあるでしょうが、自身の見解は今後ゆっくりとBLOG、SNSを通して皆様にお伝え出来ればと思っております
と言うことで、朝一番から出張がてら色々と各地を転々と動き回り...
午前は、市内で探索
午後は、市外エリアへと繰り出す
そんな中、昨日も触れましたいわき市内きっての観光スポットである「湯本」に本日も出没
何度観ても魅力的、将来性のある街である事を言うまでもない
特に、観光地には欠かせないのが”隠れた名店”と位置付けされる「飲食店」ではなかろうか
これらを再度確認する上で、自身で”足を使う”ことで今後皆様に”情報”としてお伝え出来たら!そう思っております
無性に #カレーライス が食べたい!と言う事で...湯本のカレーと言えば
・玉半の黄色いカレー
・橋本酒店の黒いカレー
・ゴッホの深いカレー
私が本日、迷いわずチョイスしたのが「ゴッホ」さん
それも今時期だけ食べれるメニュー、「アスパラとベーコンのカリー」を辛味レベル「カリカリ」で食してきました!
言うまでもなく...「神懸った旨さ」にはぐうの音も出ない
胃も心も満たされ感が宇宙
最後に、食後の”アイスコーヒー”がテーブルに届けられるのだが、これを辛めでコクのある濃厚なカレーを食べた後に飲むと...
一口で脳の中が「透き通る」のがわかる
こんな”幸せな魔法”に掛けられて...ヤル気と元気が溢れ次の仕事へ
とまあ、そんな話しです
明日はかなりの冷え込みの様ですが、皆さんも是非に美味しいものを食べ、街を!地域を!そして自分の胃袋を元気にしましょうね
それではまた来週
藍-週明け、1日来たら...また休みやん-の人
【関連する記事】