一通の葉書き
そこには...”信じ難い”内容の記載がありました
熟読した結果、それは「悪魔の手紙」だった
皆さんも当然関係御座います内容です
情報共有も兼ねて
以下、「タイピング」の練習も兼ねて
”こちらに打ち込みたい”と思います
-電気料金値上げの申請について-
平素より、弊社の電気をご利用いただき誠にありがとうございます。
弊社は2013年9月の電気料金改定以降、電力小売全面自由化による競争の激化等、経営環境が激変する中においても、徹底した効率化によりコスト競争力強化を図りながら、電力の安定供給に努めてまいりました。
しかしながら、2年連続の福島県沖地震による発電所の甚大な設備被害やロシアのウクライナ侵攻による燃料価格の高騰等により、弊社を取り巻く環境は非常に厳しさを増しております。
弊社はこれまで現行の料金水準を維持すべく努めてまいりましたが、この状況が続くと電力の堰堤供給に影響を及ぼしかねないことから、規制料金について2023年4月1日からの平均32.94%の値上げを経済産業大臣に申請いたしました。
弊社といたしましては、今後もさらなる経営効率化を図るともに、電力の安定供給に全力を尽くしてまりますので、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。
...
...
原材料や人件費の高騰、輸入品の供給力の定価に伴うものとは理解しながらも
本当に厳しい世の中になりましたね
2023年は、余力を無くし倒産する企業がまた増加する傾向にあるそうです
その理由としては、このコロナ禍を切っ掛けに、景気悪化での波状効果が広まりつつあります
その中で、一部の大手上場企業は #人件費 の大幅な値上げを慣行
税金は上がる一方、同時に光熱費やらも上がる中で、当然仕入れも各段に上がっていくであろう
企業や工場を経営する中で、こういった日々の経費が増すことは、大幅な値上げなしでは生き残れないのです
少なくとも、嫌な世の中になりました
地震による廃炉、そして洪水に疫病、今全てにおいて”取り巻く状況”は過去最悪なのは間違いないでしょう
考えよう日本
藍-まだ灯油利用の方が経済的か-の人
2023年01月19日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
この記事へのトラックバック