2022年09月13日

cute

「オイ!そこ!キモぃ言うたやろ?」

キャラじゃない?そんなこと、当事者である私がよく分かってますわ

そんでもね...人間、”ハマる”時だってあんねん

見た目厳(いか)つい親父が、「cute(キュート)」なものにド・ハマりする事だってあるのよ

「理解に苦しむって?」

良い物を良いと”断言”出来る、これクリエーターとしての鉄則

その判断に”素直”に心を委ねる、これが大切なのです

皆さんの「 #cute (キュート)」なものって...なんですか?

基本、似た言葉で #pretty (プリティー)がありますが、一般的にその違いは以下になります

・cute(キュート)は見た目だけのかわいらしさだけでなく、雰囲気も含めて表すことができ日本語の「かわいい」に比較的近い感覚の言葉だといえます

・pretty(プリティ)は外見・見た目に対して使われる言葉であり、日本人が想像する「かわいい」よりも、もっと大人っぽい美しさに対して用いられる言葉です

こう見るだけで面白いですよね?この絶妙な違い

それぞれの人の主観による表現であり、かなり重なり合う部分もあるので、明確に境界線を引けないタイプの言葉だといえます

内面から湧き上がる可愛さ

それが”この子達”にはあるんですよね

今、”爆発的”に人気のある #ちいかわ

その名の通り、”小さくて可愛い”って

マジとろけるわw

先日も、POP UPショップまで足を運び、色々と物色してまいりました

全部欲しくなっちゃうのが悩みの種ですw

因みに”推し”は「くりまんじゅう」です♪

興味のある方は、期間限定「郡山ATi」の4Fで開催されておりますので是非

って...今日は、私の”愛らしい一面”のお話でした

藍-シュールな笑いがそこにある-の人

ちいかわ.jpeg
posted by 株式会社INDIGOBLUE at 18:56| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック