2022年06月29日

一言の気遣い

本日は、一心不乱にPCと睨めっこDAY

そんな日もあるにはあるが...特にこういう時は”頭に靄がかかる”

遣るべき事と物があって、それを最優先しないといけない、そんな拘束が自分の気持ちを強く締め付ける

当面、私は1営業でもあり、1経営者なのであるから...”外に出るだけ”が仕事ではない

頭では理解しているものの...身体が言う事をきかない

取り敢えず、来月で私も独立してまると「8年」が経とうとしている

今に至るまで、”色々な事が在り過ぎて”...整理のつかない事も山ほどあるが、兎に角”走り抜ける”事が使命だ

創業当初のイメージは、こんな”辛く険しい”ものを予想もしていなかった

今を乗り切り、その先にあるものを見つけ掴むまで...もう少し足掻かせてほしいと願う

そう言った意味では、先日行われた #武尊 選手の”試合後会見”に私は強く引き付けられた

当初の予想だと、周囲は「引退説」を疑うことなく口にしていたが...蓋を開ければ、「次なる目標がある」と明言

同時に、「前向きな休養」と言う結論に至極納得した

彼自身、10年間無敗と言う実績に対し、自分がたてた金字塔の前に...「何処か怯えた日々を送る」

「いつか負ける」、その恐怖で眠れない日々が続き、そして長年の連戦で心身が既にボロボロだったと言う

特に、拳や腰、膝などの怪我は致命的で、これ以上騙し騙しトレーニングすることは、通常の生活に支障をきたすレベルだと言う

そして...彼の所謂「カミングアウト」が”囲み”会見の記者達の”度肝”を抜いた

「精神の病」で長年闘病をしていた事を告白

病名は、「鬱(うつ)、そしてパニック症候群」

絶対王者・K-1のエースと言われた人間は、実は歴史的決戦以前に自分自身との壮絶な闘いがあったのだった

今迄、そんな様子を微塵も見せずに常に格闘界の頂点に君臨した武尊

逆に、「鋼の肉体と鍛え抜かれた精神力」が時に仇になったのだと感じた

”真面目・責任感”...それらが生み出す「圧」

もっと物事を「点で観るのではなく辺で観る」事ができ、試合自体を「楽しむ事が出来れば」結果は違っていた様な気がする

私には分かる、近しい気持ちを持つものとして...

「もっと楽観的に捉えるべきだ」、そう言われるも...その切り替えが出来る人間と”そうでない”人間が事実存在するのだ

私は間違いなく後者だ

それでも、ここまで勝ち抜いてきた「絶対王者」をリスペクトし、そして自分もそうありたいと願う

人と闘う以前に、「自分自身に打ち勝つ」を目標に

そんな中...狂った様な暑さに滅入っている

かなり夜もゆっくり休めず、日中も注意深く水分補給などを心掛ける

”梅雨明け宣言”からの、連日の猛暑

関東圏では、熱中症で倒れる者も少なくないと言う

他人事ではすまされない、そんな決して軽視してはいけない事態

そんな中、都内の得意先より一通のメールが

”単なる普通の発注”であったが...そこに「私の乾いた心に水を差してくれた」言葉が添えてあった

たった一言の配慮と気遣い、それが引き起こす奇跡

「酷い暑さに体調を崩さぬよう、十分に気をつけください」

砂漠の中のオアシス

人は「心」ですね

この心が病まないよう、日頃からポジに切り替え、力に変えていきたいと思います

皆様も、この暑さには十分にお気をつけください

先ずは”我が身”をしっかりケアし生活しましょう

夏は始まったばかり、無理せずゆっくり歩みを進めましょう

それでは

藍-エアコンに頼らいのが格好イイと思う事が間違い-の人

オアシス.jpeg
ラベル:武尊 オアシス
posted by 株式会社INDIGOBLUE at 18:01| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック