2021年10月27日

ケバブ

とある病魔

何だろうか...人知れず誰にも言えない悩み

真剣に向き合うと切り替えるも...少し、いやかなり怖い

少し身近に「嫌な前例」があり、何処か踏み込めない自分が居る

誤魔化しながらここまでいたものの...将棋で言う「詰み」だ

これ以上は”嘘”をつけないし、ついてはいけない

誰しも抱える悩みが時に莫大なストレスとなって襲い掛かる

”この手”の名医が居るとか

診察を受けるには少し遠出だが、近々重い腰を上げたいと思う

「健康維持」すべく、今目の前にある症状としっかり対峙(退治)する必要があるのだから

あまり大袈裟に言うと空気が重くなるので...この話題はこのへんで

皆様におかれましても、微量でも身体に異変を感じる際は、真っ先に専門医に診てもらいましょう

そう言った意味で、高齢者に共感する部分、「自分の掛かりつけ医師」をしっかり作る事が得策です

これからの高齢化社会、「いつまでもあると思うな親と金と子供の支え(By 俺ver.)」

いつでも”自立”出来る環境作り、特に老後は維持したいものですね

そして!今日は最強開運日10/27天赦日
https://www.mwed.jp/articles/12655/

だからだから、今日は積極的に攻めて一閃、常に動き回って「攻撃あるのみ」を実践

出来る限りの事は出し切った!そう思い帰社

そんな日に、お世話になっている社長からランチを御馳走になり、挙句にお薦めのパン屋の高級食パンをお土産に頂戴する

うんうん♪かなり気持ちも”アゲアゲ”になってキター↑↑↑

そんな中、何故か頭に浮かんでくる”ワード”が...自分でも意味不明、「ケバブ」を連呼!

なんじゃい!いきなりケバブって

でも、国が違うのに、ケバブって言葉と、脳内ではサンバ・デ・ジャネイロ【SAMBA DE JANEIRO】が爆音で流れる♪
動画はコチラから↓
https://www.youtube.com/watch?v=7geDEeBjIjo

サンバはブラジル、そしてケバブは...調べてみると、大元は「トルコ料理」とか...全く違うやん!笑

そんな「全身全霊ケバブ」な中で帰社後直ぐBOXを確認すると...1通のメールが?!

何々?これは!内容を省略すると、先日の東京出張時に「猛アピールした第一弾」として、メイン商材の作り替えを是非に御社にお願いしたい!という内容ではありませんかぁ!!!

既存品を他社乗り換えは実に珍しい、特に今の仕入れ先に問題があるものではないらしく...偏に弊社に手を差し伸べてくださった

これは期待に応えねば!

後日、具体的な情報と商材が届く

「いわきのケバブ此処にあり!」...完全に何言っているか訳わからんですが・笑

必ずやものにします

なんせ #天赦日 に舞い降りたBIGな新規案件なんで

最強の日って最高の日

ではまた

藍-寝なきゃって分かっているのにオンラインクレーンゲームが邪魔をする-の人

ケバブ.jpeg
posted by 株式会社INDIGOBLUE at 19:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック