昨日は帰宅すると…まさしく
「つわものどもが夢の跡」状態
戦がまさに今終わった?!と言う様な雑然としたテーブル
そっか…結局、我が家のXmasは主人(あるじ)無き状態で終わったのね…って
さすがに帰りが遅かったので致し方なく、残ったチキンにガブっと噛り付き、喉を鳴らす様に缶チューハイを奥に押込む
寂しくなんかないよ、そう言い聞かせる様にホロ酔いにも程遠く、冷えを感じながら風呂へ
季節的に、風呂上がりには肌には痒み、顔には乾燥で痛みを感じる
すかさず身体には保湿クリーム、顔に乳液、そして唇には薬用リップクリームを塗る事がテンプレであり日課
美容に関して意識が高い訳ではなく、色白ゆえに元々肌が弱い家系
と言ういわば「必須作業」である
朝起きる時間を変える…昨日で終業式を済ませ、本日より県内の小中学校は冬休みに突入
送迎等も無くなり、今日から「朝のルーティン」が激変し少しでも多く長く休める様になった
この事により、朝の通勤路も変わり、久々師走ならではのメイン道路の大渋滞を味わうも何処か心地良い
さて、今日は2020年、通常稼働の最終日
先ずは始業前に荷造り、そして請求書の発行と商品の発送
本年度最後の売り仕切りを行い、無事に予定通り入荷と納品を済ませる
そして同じく今日は、本年度最後の給与支給日である
来週の大掃除、棚卸しの準備以外に、買掛け金の送金の書類作成などを行う
意外と時間の無さに悩み焦りながらも、1つずつ予定をこなす
年度末実施行事を、最終日の28月曜日だけではこなせないので、本日の合間と分担し行う
と言うのも、本日を最終日とし明日から本格年末休みに入る企業も多い
来週早々は混雑する事が予想される作業を本日中にこなし終える事を第一に考えた結果…
年に一度の社用車の大掃除
今回は、コロナ禍で自由を奪われ歯痒かった分、社用車も不完全燃焼だったであろう、その労いに…
初の「車内清掃」はプロに高額でも依頼し、2時間待ちでしたがマットの洗濯など、蘇る様に綺麗になった
社外はいつもの様に機械洗浄、一応MAX高いプランで行い、しっかりコーティングしたボディを時間をかけて手で拭きあげた
遅いお昼と午後…今年最後の打ち合わせ
国の制度を利用した結果報告書についての提出書類の付け合わせとヒアリングを行った
ホントここまで来ちゃいましたね
来週の月曜で、この激動過ぎた忘れる事の出来ない年、最悪の2020年が終わってしまうんですよ
よく今がある、よく生き残った、そう素で考えさせられる事も少なくない
でもね、また前を向く為に…
来週月曜に取付ける、正月飾り買わなきゃ
そして、また未来で突き進める様に、仕事用2021年の卓上カレンダーも購入し設置済み
さあやり残しは一切なく、最終日を迎えよう
何だか感慨深い時間、だけどまだ完全に終わりじゃないから…リラックスした状態で月曜、最終日を迎えたいと思います
マジ分刻み、書き出した「遣るべき事」を一個一個消し込みながら…達成感
って事で今日が本当のメリクリ
夜中に皆の元へプレゼントが届きますように
ではまた来週!今年最後の週末、ならびに既に長期休暇入りされた方も素晴らしい時間を過ごせます様に
藍−今年コロナでサンタが来れなかった人は来年二倍もらえるよ−の人
2020年12月25日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
この記事へのトラックバック