冷たい雨降り頻る中...
1つの大きな大きな決断が下された
毎度そうだ、大きな決断には必ず賛否がつきもの
特に参加料等、金銭的なことが一層の引き金になる
新型肺炎の感染拡大を懸念してのことだ
正式には、この大会は東京五輪男子マラソン代表の選考も兼ねている為、一般参加者のみの判断
そのへんが一層に波紋を呼びそうだ
このままいったら、記念すべき名誉の東京五輪2020は一体どうなってしまうのか
クルーズ船内も、新たに感染者99名
通常の風邪やウイルス性のものより感染性が驚異で、次から次へと打つ手がない
色々な報道が飛び交い、何がまことか知る由もない
自身の感染防止のみならず、今回の中止には今だけに留まらず未来を見据えての苦渋の決断
是非に悔しいであろうが、この判断を良心と的確なものとして皆が受け止めてほしいと願う
参加費16200円、お金には代え難い危機
果たして、ここいわき市内における来たる2月23日、サンシャインマラソンが開催は如何に?
二年連続、不運の中止も有り得るのだろうか...
私個人、一昨年前に企業として参加、協賛させていただきました
特に、10周年という事もあり、関係者用のグッズも製作させていただきました
だから昨年以上に強く願う
早期に、そして正しい判断を求む
思い入れある、そんな一大イベントだから...
結果論では遅い、最悪のことを、市民や参加者、そして家族などの安全確保を第一に
もう時間が無い、行政が試される時
恐れない、臆することなく
今こそリスクヘッジ
これからの未来のために
藍-見えない恐怖だからこそ最善に戦う-の人
2020年02月17日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
この記事へのトラックバック