2019年06月28日

火のないところに煙は?!

何とか無事に都内出張を終え...只今、残務処理中

色々疲れも溜まっており...少し自分でも不安なくらい体調が優れない

結局、海外NYデザイナーの要望を吸い上げ、7月の末完成で本格的に製品化

技術的な許容範囲や問題点などを1時間以上にも渡り、サンプルと資料を元に話し込み...とっても前向きな打合せになった

今後、このメインブランドとのコラボは、数多くの量産品まで作り込むらしいので忙しくなります!

今日は、ある程度のところまでにしといて...来週の為にもしっかりと休みます

最終、とても今後の弊社の発展にも関わる大きな出張となりました

改めて繋いで下さった日本の某有名アパレル様には感謝です

週末、疲れの蓄積もあるので手短に

今回の出張も、車での移動となって、時折休憩を挟んでの行動を意識

特に、朝は決まって守谷にて...お腹も“もよおして”きたので、お手洗いに入ることに

定期的、それも朝の“お通じ”がある時は、良好な証拠だと思っている

身体が訴えるまま、気分よく空き個室へと入る

いつもの様に便座をひと拭きして、いざ!という事で腰掛けてみる...?!

「うそ?」思わず、その信じられない光景に声が漏れてる

そこには...ある筈のない画が目に飛び込んできた

個室の端から、モンモンと煙が出ているではないですか!!!

理由は直ぐに分かった、私の前に利用した人間が吸いながら利用し、その火のついたままの“煙草”を地べたに捨てていったのだ

消しもせず...火事になったらどうする?次の利用者が気付かずに火傷などしたらどうする?

この道徳に反した鬼畜な利用者が、何気なしにとった軽率な行動が信じられなかった

公共の場で、起こり得た実話です

とっても嫌な気分にさせられた挙句に、この煙草を何故私が片付けをする必要があったのか...

折角よい一日だったのに、早朝のこの出来事だけがとても残念でした

それでは、気持ちを切り替えて...来週を迎えます

そして...愛煙家の皆様、喫煙は犯罪では決して御座いません、しかし...ルールを一歩間違えると大きな危険を伴います

マナーを大切に

それでは皆さんも、ゆっくりと週末をお過ごし下さい

藍-東京のど真中でマナーを叫ぶ-の人

画像
posted by 株式会社INDIGOBLUE at 21:23| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください

この記事へのトラックバック