新年を迎え既に一ヶ月、今日で過ぎようとしております
初月ですが、1/12月が本日で終了
売上げやら経費の計算、月末ならではの仕事をしつつも...
もっと一月が、一年が長ければ...そんなくだらない要望にも似た非現実的な案が浮かんでは消える
昨日の驚愕のシーン、未だ鮮明に頭脳内のスクリーンで幾度もリプレーしている
それくらい人としての傷心は刻まれた
電卓を叩きながら次月の対策具体案を打ち出す
周知し行動できるよう、また行動スケジュールを立てる
今年に入り、人への感謝と行動を打ち立てた自分、まだ納得できる答えは出ない
今日は、始業時前に法務局やら提出資料を得るべく早くに動く
何箇所も回り用足しを追え、帰社すれば尚も来客
そんな合間、時折考えては足を向ける神社への参拝
それ以外、どうしても兼ねてから行きたい場所があった
初心に返るべく、あの時の気持ちを受け止めるべく
良い想い出でも悪い思いでも
複雑な思いで建物の前に立つ
なんだか気恥ずかしくて、今日は中までは入れなかった
不審者だと思われたら嫌だしね
“校門”の前までにした
我が母校、平工業
中学校を言えば、もっと行きたい
できれば、当時の仲間と行ってみたい
今年は、そういう前向きな年にしたい
だって...あと3日で、長い間苦しんだ厄が落ちるから
校舎に入って皆で校歌なんて想像すると最高かもね
さぁ忙しい月末、仕事に戻りますか!
ではまた
藍想い出に浸るの人
2019年01月31日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
この記事へのトラックバック