好き系な話題
当然ですが、長年精通し関わりを持ち続けたファッションについてたまには語ろうかと
私の中で、今は所有しておりませんが、大好きなファッションアイテムがあります
それは、今年2017年に再?いや、何度目のブレイクでしょうか...スカジャンです
昔、20代前半頃には愛用してましたね
一着20万円ほどの商品、幾度か買い着たり飾ったり
この頃、付き合うならスカジャンの似合う女性、そんな言葉を決まり文句で言ってたのが懐かしい
私の中で、最も好きなアイテムではありますが、その分 “最も難しい” アイテムであると思っております
その前に、スカジャンの知識、皆さんはご存知でしょうか?
元々は、横須賀基地の米軍兵士が記念品【souvenir】として刺繍などを入れ作ったものが発祥
そこから、スカジャンに至るまでは 横須賀ジャンパーの略称という説が濃厚
年々緻密且つ繊細な刺繍が増え、アラスカやらベトナムなど世界各地を背景にしたアイテムも登場
さてさて、それでは難しいというのは...
1番は、着こなし
パンチとインパクトが強いアイテムで、色目も去ることながらやはりド派手で目につくは虎や龍の刺繍
それゆえに、お洒落と言うよりも威圧感、不良のイメージが強く、それをどうアレンジして上級者に見せるか!これが難しいんですよね
そしてそして一番は...!別珍と言う例外はありますが、基本スカジャンは「サテン生地」、もっと古い年代のものになると「シルク」が主流だった
その為、自宅で洗えない、生地が雨などの水に弱い、引っぱりや引っ掛けにも弱い、リブが千切れ易い、リバーシブル故に、脇下に汗でシミが出来易い、刺繍がほつれ易い...などなど、要は維持するのが最も困難なVINTAGEアイテム
今でも好きです!特に青ピンのリバーシは最高に名作
今着たら...色々な意味で怖さを知っているから着る勇気が...反面、歳もとりシックに着こなす自信も
と言うことで、最高で最弱なアイテムの自論を綴ってみました
皆さんも、ファッションアイテムへの思い出、思い入れがあるかと思います!
今度こっそり酒のツマミに教えてくださいね
藍の人
2017年03月30日
この記事へのコメント
コメントを書く
コチラをクリックしてください
この記事へのトラックバック