2023年07月31日

第九期目 株式会社INDIGO BLUE 本決算

本日、晴れてこの日を迎えられる事を、心より嬉しく思っております

2023年7月31 株式会社INDIGO BLUE 第九期年度末本決算 になります

早いもので、感慨深い、そんな想いが強い、この9年間でありました

体感は、意外と”早く”感じるものの、先ずは

提携会社(前職)との決別、それに伴う移転、これが創業から約2年後の話し

そこまで順調そのものであった、しかりながら前職場からの受注が滞り始めた

理由は、自社での同業務の赤字化を食い止める策として、外注比率を大きく下げた事によるもの

思い起こせば、世間はICチップでの商品管理に注目し、RFID導入を検討するも初期費用が高過ぎてどのアパレルも見送っていた頃

あれから約10年程の月日が流れ、アパレルでも”超大手”だけが逸早く運用を開始

弊社は、現環境へ移転後、上記の「印字」と言う業種を続投するも、次第に需要が完全に断たれた

アパレルの生産自体が、海外シフトした事も大きな要因になる

ベトナムやバングラディシュに自社工場を作り、アパレル独自の社内で製造をする様になったのだった

そこから...私の大きな転身があり、自社のあるべき姿、元々の知識とノウハウを最大限に活かし、「企画」と言うものへとシフトする

Designからノベルティ製作まで、多義に渡って方向性を変えここまで辿り着いた

そんな部分も、続けていく事で認知され、それらが評価されるまでになり、今では行政や自治体からオファーを受けるまでに成長

その他、昨年5月、コロナ禍の真っ只中、「古物商」を取得し自社「EC事業」として二次流通品の販売を行う

今も人気の、入手困難なプレ値のアパレル、スニーカー、玩具を中心に販売を開始

自社オンラインSHOPも立ち上げ今に至る
https://shop.indigo-b.co.jp/

正直ここまで、”山あり谷あり”、色々と一筋縄ではいかぬことだらけ

2019年の台風による甚大な被害、その後3年間はコロナウイルスで物の流通が止まり売上げが激減

まともに生活する事もままならなかった

そして2023年、その余波も残しつつ、何とか”瀕死”の状態でこの9年目を迎えました

正直、今は「これ以上何処まで戦えるのか?」、それは自分自身も明確ではありません

しかし、少しでも弊社を必要としてくれるユーザー様がいらっしゃる限り、必死にやり続ける事もまた一つの目標でもあります

この不況は終わりを知らず、心身を削ぎ落されておりますが...辛いのは我が社だけではない筈

しっかり「前を向き」、気持ちを強く「10年と言う節目」を無事迎えられるよう、只管邁進するのみです

皆様、今後におかれましても、ご指導ご鞭撻のほど、何卒よろしくお願い致します

そして最後に、この9年目と言う節目を持って、”稼働日BLOG連続投稿”を終了とさせていただきます

御愛読頂いた皆々様、ここまで本当にありがとう御座いました

それでは、今後とも弊社、株式会社INDIGO BLUEをよろしくお願い申し上げます

藍-このBLOGは一生の宝です-の人

17626105_428426994185423_6771463617611128202_n.jpg

posted by 株式会社INDIGOBLUE at 17:02| Comment(0) | ビジネス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月28日

悪魔の契約666

ちょっと野暮用

午前中は書類と向き合い、毎度の如く胃薬飲み飲み吐き気を催しながら行っておりました

すると!そこに、一件のメッセが届く

これは、前にも情報をくれた”知人”からであった

私が収集しているのを知っていて、我先にと連絡をくれるのだ

本当に有り難い存在

持つべきものは友です

さて...先日のSNSでも紹介させて頂きました様に、それは私の大好きな原作 #ONEPIECE の #トレカ の入荷情報だった

それも!私の一番大好きな、既に入手困難の「第二弾」”頂上決戦”編のものだ

大当たりの”コミパラ”は、引けば一撃8万円相当の高額レアカード

否が応でも入手したい!

だって...この弾のラインナップは、俺が愛して止まない”心の親父”こと白ひげは勿論のこと、この一番レアなカードの”コミパラ”は、その息子と慕われた今は亡き ポートガスDエース なんです!

欲しい!欲しい!

俺のショーケースに絶対に欲しい

物欲センサーに火が着き、売り場を聞くと...自宅からは左程遠くはないが、私のオフィスからだと自宅を大きく通り越していくくらい遠方

まぁそれでも「欲しい!」

と言う事で、昼休みをショートカットして、販売店へ向かう事へ

「ん?まてよ?一人2BOXまで購入可能?という事は...」

時間的にも、”もしや?”と思い、途中自宅へ寄ってみる事に

すると...夏休み、早朝から体育系の部活から真っ黒になって帰宅していたお坊ちゃまが居るではないか

一応聞くだけ聞いたみた...「御疲れのところ大変申し上げ憎いのですが...」

返ってきた言葉は、昼食がこれからで物凄く空腹である、大好きなマクドナルドで好きなメニューを買ってくれるなら!と言う

完全に「条件付き」の回答に...背に腹は代えられない、渋々とOKして出る事に

所詮は #ファーストフード 、”たかが知れている”と思い、しめしめw

結局、無事に購入する事も出来、ホッと一安心

その後、約束通りにドライブスルーへ向かった

待ち時間の最中、「何食べたいの?」と聞くと...はて?俺は食べた事のないメニュー

”サムライマックセット”?

そこで言う、「普段はダブルチーズバーガーで我慢しているけど、今日はポテトもLに変更で!」

なんだか分からんが...育ち盛りのお年頃、”悪魔の契約”を結んだことに意義はなく...我々の順番に

”その食べ体セット名と、追加でポテトをLに変更”を伝えると...確認画面に映るは?!

おいおい!ファーストフードやろ?手軽に早く食べれる、それが本来のありかたやろーーーー!

1人分の昼食代に900円とは...さすがに”遣られた感”はあったが約束は約束

しっかり美味しそうに頬張りながら食べていました

俺なんか、普段節約の為に、本当は駄目なんですよ?子供じゃないのに”ハッピーセット”をクーポン-100円引で食べてるのにw

900円って、美味しい焼肉屋のランチ食べれるわ

まぁそんなこんなな昼のひと時、後は急いで帰社し仕事に集中

と言った出来事

本当に食品の物価、上がりましたね!ビックリ

ガソリンも、今やレギュラー1ℓ177円とか普通ですもんね

ありとあらゆる物の高騰で、本当に生活を切り詰めなくては生活が出来なくなってきております

と言うか、ネタ切れではないのですが...昨日に引き続き、偶然にもファーストフードの話しですいません

さて明日は土曜、7月最後の週末

引き続き、「節約生活」を実行し、少しでも貯えようと心に誓いました

ゆとりのある皆様におかれましては、大いに経済を回しちゃってくださいね

来週月曜は、年度末決算です

それでは良い週末を

藍-平日確約BLOGまであと1日-の人

サムライマック.jpeg
posted by 株式会社INDIGOBLUE at 17:56| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月27日

・・・中で一番美味いのはこれだ!

出張からお帰りマンゴー♪

暑かった...しかし暑かった、それに尽きる

何だか今日は、忙しさの波も荒く、スタートから余り”よろしくなく”...ズルズルの市外出張となりました

明日、そして週明け月曜、残り二日で弊社の年度末の締めになります

これに伴う作業を目白押しですので、とりま間髪入れずに遣り抜く

四の五の言い訳している場合じゃなし!おおよその”着地”は見えておりますが、最終は乞うご期待

お昼の頃合いも仕事、結局大きく時間をズラしてとる事に

毎度楽しみにしている #launch も、既に終了しており...どうするか迷った挙句に、2番前?も食べた... #ケンタッキー に

理由は、REDチキンが意外にも辛味が強く自分好みだったから!ってのもありますが...本音は、近くにあったから

いわき市は、以前は荒川に店舗もありましたが、それが閉店して以来は”鹿島街道と泉”の二店舗のみ

場所も微妙に遠く、結構市内人からすれば”貴重”なのでは?

私は自宅が泉なので、しょっちゅう食べる機会が御座いますが...

夏が始まると!恒例のこの”RED”、スパイシー系はどうしても手を出しちゃう

だって晩酌のアテに超合うんだもん♪

特に、キンキンに冷えたビールには本当に良く合う

と言うか...皆さんは、ケンタ行ったら「何を食べます?」

例えば、マクドナルドなら”てりやきセット”とかね

私ね、当然”チキン専門店”ですので、国産ハーブ鶏のピースはめちゃドストライクですが...

ケンタを語る上で”これだけは欠かせない!”

そう!「ケンタッキーの中で一番美味しいのは?」これだ!

私は断トツ!サイドメニューの花形「ビスケット」でしょー

甘さ程よいメープルシロップを掛け、少し温かめのシュー生地の様なビスケットを半分にして頬張る

下手なバーガー食べるより、ビスケットおススメ!

皆さんは、ケンタッキーで何が一番おススメですか?是非にコメントくださいね

ん?投稿が短い?

そりゃー運転と暑さで疲れているのでこのへんでご勘弁を

それではまた明日

藍-ファーストフィードもかなり値上げしたね-の人

ビスケット.jpeg
posted by 株式会社INDIGOBLUE at 19:14| Comment(0) | グルメ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする