天気良かったですね
そんな気分上々だった中、久々に地元にある立ち食い蕎麦屋へ行ったら...「はい定休日あるある」
仕方なく、セブンイレブンのニ八蕎麦で我慢した...私です
GW色が少し見えてきましたね!
昨日の商業施設の混雑ぶり、同時に今朝の渋滞緩和、少ない割合にしても”天国9連休”モードの方が少なくないですね
私は、個人的に週末はややバタめ
そして迎えた月初、朝から銀行やら荷受け、納品等々で休まる間もない
明日を終えれば、無事世間の方の大半が「5連休」に突入ですね!
毎日何かをするとかでなし、1日くらいは遠出したい気持ちでおりますが...果たしてどうなる事やら
さて...最近かなり耳にする様になった文言、「 #ChatGPT 」ってなんじゃらほい?って方、正直に挙手を
毎度言いますが、分からないことは恥ずかしくない、分からないままにしておく方が恥ずかしいのです
さあ!一緒にここで覚えましょう
では早速...
ChatGPT(チャットGPT)とは、ユーザーが入力した質問に対して、まるで人間のように自然な対話形式でAIが答えるチャットサービスです
2022年11月に公開されてから、回答精度の高さが話題となり、利用者が増加しています
イーロン・マスク氏をはじめとした実業家達が出資している人工知能の研究開発機関「OpenAI」により開発されました
ChatGPTは、小説の自動生成やゲームでの会話を生成する用途で開発された、「GPT」という言語モデルがベースになっています
GPTは、与えられたテキストの指示に対して自然言語を生成するAIで、インターネット上にある膨大な情報を学習し、複雑な語彙・表現も理解できるのが特徴です
さらに過去の会話内容を記憶したり、内容に誤りがあった場合はユーザーが訂正したりできるなど、より自然な会話に近づくための機能が搭載されています
現在も改良が加えられており、2023年2月にはChatGPT-3.5がリリースされ、翌月2023年3月にはChatGPT-4がリリースされました
ChatGPT-4とは、ChatGPT Plus(有料プラン:20ドル/月)に課金したユーザーが利用できる「GPT-4」を搭載したChatGPTの最新モデルです
「GPT-4」は、ChatGPT無料版に搭載されているGPT-3.5と比較して遥かに強力であり、AIに対する認識を再び更新したと多くの人々が評価しています
OpenAIによると、GPT-4は、画像とテキストの入力を受け取り、テキストを出力する大型マルチモーダルモデルです。このモデルは、様々な専門分野や学術基準において、人間と同等のパフォーマンスを発揮することができるとされています
GPT-4は「抽象」をより理解できるようになり、高度な推論や複雑な指示の処理能力が強化され、より多くの創造力を持っています
OpenAIは、いくつかの使用例を示しており、画像の内容を説明する、グラフの分析、画像内の問題に答えたり、画像内の異常な部分を検出することができると発表しています
※まだ情報が正確ではない点に注意
ChatGPTでは、非常に高度な内容を含む文章まで生成可能です
しかし、もととなる情報は過去にインターネット上に存在した情報であること、さらに事実かどうかよりも単語の出現頻度や相互関係を考慮して文章を作成することなどから、正確ではない回答を返す可能性があります
学習するデータには最新の情報が含まれないため、直近の出来事に関する質問も苦手です
また、与えられたテキストの意図を完璧に理解できず、期待した回答とは異なる回答をする可能性もあります
AIが支配する世の中...
仕事が人工知能で網羅される将来はそう遠くなく...それを諸手を挙げ喜んで良いものなのか
「便利」と言う言葉と、「危機感」という言葉は...何処か”背中合わせ”に感じるのは私だけでしょうか
皆様のご意見等、お待ちしております!意見交換しましょう
藍-ヘイ!siriの時点で奇跡だと感動している-の人