2023年03月31日

涙涙涙

泣いた

凄く「涙」を流した日

嘘偽りではなく本気で

「別れ」が惜しくて

とても気持ちが重い月末の一日となりました

私共も、起業後8月でまると9年

此処に至るまで、複数の行政関連のお仕事をさせて頂く事ができました

特に観光施設や役所、商工会と...とても馴染み深く想い入れもひとしお

だからゆえ、この3月は”人事異動”の時期とは知っていながらも...

とても良くしてもらった方々が、次々と遠くに去ってしまう現実、正直辛過ぎて心を痛めております

今回は、携わっていたが複数人、一気に職場を去られると言うのが重なったこともあり...意気消沈

何度も深々と頭を下げ、出来得る限りの言葉で気持ちを伝えた

我が社の今があるのも、この各”立役者”あってのこと

色々と耽る想いもありますが...湿ってばかりはいられない!

今一度気を引き締めて、明日以降の4月を”強気”で迎えたいと思います

持ち前の”器用さ”で、また色々な出逢い、そして販路を自身の力で切り拓く努力

そう言った意味で、今日と言う日を境に...

「今まで本当にお世話になりました」

異動先が遠い人、職種が変わる人、これを機に退職される人...様々

でも!「絶対また一緒に仕事しましょう!」を合言葉に

複雑な気持ちの葛藤ある...3月の終わりでした

さて4月初週の週末、世の中は春休みムード

さてさて...どんな風にして過ごしましょうかね

それではまた来週お会いしましょう

BYE

藍-恩師たちからの卒業-の人

涙.jpeg

posted by 株式会社INDIGOBLUE at 19:16| Comment(0) | 文化 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月30日

麺屋 一楽

こんにちは

3月も大詰め、かなり焦りがちで仕事と向き合っております

最終日、明後日31日まで”少しも気を抜けない”状況に身を置いております

なんか色々と一段落したら...弾丸でも良い、韓国へ飛び立ち豪遊してきたい!これが今の私の「夢」ですかね

それこそ仕事休んで平日でもよし、安いフライトで異国を堪能したいです

旅費を抑える分、現地では腹が破裂する程に美味しい物を爆食いしたい

第二候補?、それが駄目なら関西までひとっ飛び、大阪USJで何もかも忘れて遊び疲れたい

コロナで動けずの日々が約3年、その間に経営する会社も不況のどん底に立たされ...今、それくらい”開放的”に遊んじゃダメですかね?

「何をふざけたことを!」と怒号が聞こえてきそうですが...それはあくまで私との”考え方の違い”です

ぶっちゃけ”今を求める”なら、楽しい事で”上書き”して、一度気持ちをリセットしたいと願う

必死で足掻いてきた中には、当然腑に落ちない出来事も多数あった

そして今も尚、それは続きている

そんな”負”を抜け出し、今一度性根の部分から新たにモチベUPしていきたい

色々な意味、色々な想いから...あと二日、それで3月を終えることにより、一旦はそこで線引きしたい

そして待ちに待った”春爛漫”、4月にまた”新たな挑戦”をする、そして企業としても応援する側にもなれればと思います

さてさて...大詰めの3月

めい一杯詰め込んだこの月、本日も新しい商品を無事にクライアントの元へお届けしてまいりました

クライアント名 麺屋 #一楽

本日はクライアントのご紹介です

今回、弊社 #クリエーション 部門へ御用命頂き店舗の顔となるLOGOを #Design させて頂いたのは...

今年4月OPEN(仮25日前後)を目指し、絶賛準備中であります期待のラーメン店
いわき市自由が丘
(〒970-8034 福島県いわき市平上荒川長尾61)
旧あじざいく(蕎麦屋)跡地 ※Hotto Motto 向かって右手

どこかレトロな雰囲気を残しつつ、センターの刻印と全体バランス•配色にこだわ抜いた仕上がり

是非に開店を心待ちにしてください

以下、 #Instagram も開設済!要チェックで
https://www.instagram.com/p/CpRnW6vPqOw/?igshid=YmMyMTA2M2Y=

本日は、ご発注頂きました、オリジナルのTシャツ&暖簾を納品に伺いました

元々”音楽好き”のロックなオーナーが、途中経過とは言え拘り抜いた店内の進捗を見せてくれました!

外看板も設置されておりますので、皆様も近くを通った際は場所のご確認をお願いします

現時点では、OPEN時は店主自信の醤油と味噌の二本立てのみで勝負のようです

乞うご期待

藍-俺も一層ラーメン道を極めたくなった-の人

一楽Tシャツ.jpg
posted by 株式会社INDIGOBLUE at 17:38| Comment(0) | ラーメン | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年03月29日

ペコ

水曜の朝だっつーのに...

荷受けからサンプル&商品発送に至るまで大忙し

そんな中、事件は起こったのである

突然の来客

対応しに外へ顔を出す

私の心の奥が”悲鳴を挙げて”...「ペコ」っと凹みました

創業して2年で、ここ好間に移転して以来、とても親身に私に助言をくれた恩師

どんな境地に立たされても、大きな包容力で守ってくれたお方

心底優しく、まるで身内のように心配し、そして手を差し伸べ続けてくれた

私の所属する、「好間町商工会」で全権の信頼を置いていた方の異動の報告を、本日に直接事務所へ御足労頂き報告を受ける

目の前が真っ白になった

あんなに力になってくれた方が...頼みの綱、困った時の相談役だった方の...

「地獄の宣告」を聞いた様だった

ショックでその場にしゃがみ込みたいくらいの脱力感

自分にとっては、姉の様な存在だった

頭が切れて優秀、そこにきて何処か抜けているかのような天然さ

誰からも頼りにされていた唯一無二の存在、そして私同様にこの”別れ”を深く悲しむ面々も少なくないと言う

衝撃が大き過ぎて、まだ若干受け止められていないのが本音

その方は、女性のリーダー的存在、今回の異動も実績を認められたゆえの...”本部”への昇格のようです

そこは「やはり」と言ったところで、ここ小さい地域だけに留まるにはあまりにも惜しい方でした

人事異動の時期とは言え、完全に盲点でした

実際、配属後”9年”に渡り地域を支え続けていたそうです

本格的に「星野レス」に心を蝕まれるのは4月に入ってからでしょうが...

本来、喜んでこの船出を祝福してあげるべき時に

昨今の不況、「最後の助け舟」を失ったショックはあまりにもデカい

しかしそうも言ってられない...最終日の31日には、何か今までお世話になった御礼を渡したい

すいません、今日はかなりナーバスになっており...悲しい話題でした

来週には4月...分かれと出逢いか

取り敢えず、メンタル整えて今後軌道修正、心の整理をいたします

ではまた

藍-社会人になり幾人か居る恩師-の人

ロス.jpeg

posted by 株式会社INDIGOBLUE at 17:31| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする