実母が徐に”語り出す”
「民よ!...焦るでない」
...「はぁ?」焦るわぁ!
遂に痴呆が酷くなったか?と身体中の毛穴から汗出まくり
今、我が社は”遊びなし”、完全な「超繁忙期」突入!
そんな慌ただしい...電話すら鳴り止まない、バタバタな私を見て...の台詞だったのですが
なんかの”報道”を観た直後だったらしく...
また、事務所の水道代のメーター料金明細が同時にポストへIN...
もう一言
「民よ!...慌てることはない」
この”クソ忙しい”のに 怒
鬱陶しいわ、なんや?
次の一言には”開いた口が塞がらない”状態へ
「今までが”余興”だったのだ...今までは、敢えて”暇”を作ってあげたのだ」
そう言えば...今日の昼時、実母に
「過去最高に忙しい、商材の受け取り他、祝日なんかも動くようなら協力してほしい」と声を掛けた
勿論、自分の出来ることなら、と言う事で二つ返事で快諾してくれたが...
今は2月の半ば過ぎ、私は既に”4月上旬”の仕事をして”あっぱとっぱ”
「そうか!そんな多忙を極める俺に勇気づけてくれているんだ!有難いっ」
そう思うと、心の底から感謝の念が湧いてきた
...”大きな間違いに気付く”までは、そう時間は要らなかった
「上がるのは4月からだー!心置きなく使うがいいっ!」
... ... ... ?
はぁ↓(溜息)
一瞬でも感謝した私が馬鹿だった
「民よって...仕事を心底応援してるのかと思えば...アンタの言いたいのは”電気代”ね?」
っつーか...
「使えって?電気代払っているの会社なんですが?」
言わせてください
「今までの分」
嗚呼ーーーーーーーーーーー「 #忙しい 」
只今、弊社 #株式会社INDIGOBLUE は大変混み合っております
「順番に御繋ぎしますので、もう暫くお待ちください」 笑
本気でいきます!
藍-発注は超早目に-の人