2023年02月09日

SATAbuilder's

んちゃ!10年近く振りに、 #ヤフオク で余ったポイントあったので買い物した...どうも!原始人です w

失効しちゃう前に、オークションでお買い物♪

前はガッツリ主戦場、評価も700弱で全て”良い”評価です!
(今は、めっきり #メルカリ 派です)

さてさて、余談はこのへんにしておいて...

すっきゃな〜

なんか”昔の事”どうのこうの言ってくる奴おるよね?

そんなんどうでもいいじゃん!

人って「変われるんだから」

若い頃にどんだけ突っ張って様が、今しっかり”地に足つけて”頑張ってる人は大勢居る

それが大人になっても、”半グレ”やら”本職”やら、年老いても過去の権力に”しがみ付く系”は一言でダサいでしょ?

ましていい歳して、法を犯し国家権力のお世話になるなんて...みっともない

皆が「更生」すればいい

”どれだけヤンキーだったか自慢”はマジどうでもええて?

かえって、化けの皮剥がされて...めっちゃダサ

「過去の栄光?」、いやいや、私からすれば「過去の醜態であり汚点」ですよ

自身の”青年期”なんて、恥ずかしくて他人に語れないよね

特に”人の親”になるとよく分かる

一言で、「井の中の蛙大海を知らず」、大人も世の中も舐め腐っていた糞ガキでした

まだこの歳で”遣り足りねー”って言うなら、何か違う事にその”エネルギー”注げば?って心から思うよ

40過ぎて、「俺喧嘩強いんだ」なんて言っちゃうそこの”僕”?ちゃんと考えて言葉選んで発しなさい!

仮に...仮によ?今殴り合いが得意だって本気で言ってるなら...実際に行動に移したら、”お縄頂戴”するだけよ?

そう考えると、更正して成功している”本物の伝説”がコレ!

#吉本興業 所属、 お笑いコンビ #バットボーイズ の #佐田正樹 福岡県出身

それこそ学生時代は札付きの悪、中学2年で入れ墨、高校で暴走族の総長になり九州制覇を成し遂げたのは有名な話し

相方の清人も当時からの相棒

そして彼の大切な奥様は、これまた学生時代からの仲

車にバイクに俳優にソフビに植木にDIY...お笑いとしても成功する傍ら、一方で個人でも人間味溢れる姿が #Youtube でも大人気

タイトル「 #SATAbuilder's 」→ 佐田毘流陀頭
https://www.youtube.com/@satabuilders

番組内では、”作田(つくるた)”として活動しております

何をやらせてもプロ級、天下一品の腕前に”男性ファン”が急激に増えたとか

昔のヒロミを彷彿させる、そんな近しい同じ匂いがしますね!

元ヤンでも、こうやって人生の”軌道修正”をして、昔警察にお世話になろうが、最高に格好イイ大人になっている人が間近には沢山居るんですよ

億万長者、拳一つで成り上がった #朝倉未来 も同じことでしょうね

こういう人達は、「本物」だからこそ「若気の至り」として臆することなく成功者として名を上げるのです

どうせだったら”格好良く”生きましょうよ!

他人様に頭を下げられる、そんな大人って...素敵

脱「元ヤン自慢撲滅」

お暇な時に観てくださいね!超面白い

藍-大人の振る舞い-の人

佐田.jpeg


posted by 株式会社INDIGOBLUE at 16:28| Comment(0) | Youtube | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月08日

結局は薬局

弊社「常務取締役」

名ばかりの役員ではない、私の実母

しっかり自社の取締役会にも名を連ねる

そんな実母...我が社では、欠かす事の出来ない大きい存在

彼女の支え、行動力が無ければ成り立たないのが恥ずかしながら実情

今は、デザイン業務が立て込んでおり「缶詰め状態」、そんな時に外へ出る間もない際に、簡単な昼食などを作ってくれる配慮も多くはなくとも助け舟を出してくれる事がある

幾分か高齢で、身体にも不自由な個所が出ていながらも、必死に自分の責務に遵守し”無くてはならない存在”になっている

少なくとも、今の”私のパフォーマンス”は、母以外も含め、数多くの掛けがえない「支え」あってのものである

日々が「当たり前」ではない、そして常に感謝の限りだ

今に至るまで、改めて御礼を述べたい人は複数名居る

本当に「日々の出逢い」こそが財産であることを自分自身、真摯に受け止めている

さて、その役員である”実母”の...通常だと「親父ギャグ」って言うのが正しいのだろうが、この場合は「おばばギャグ」と言うのか...

いきなり作業中、事務所に来るなり徐に話し出す

何だか聞いてほしい、ただ他愛もないと言うか...そんな内容であったが...

その時が訪れた!母の口から、「そんでね、”結局は薬局”で...」

はぁ?何処かで聴いたことのある言葉ではあったが...あまりに記憶が古過ぎて思い出せない

と言うか、”何故自分がそのくだらない言葉”を知っているかが疑問でしかなかった

母に問う、「なんの言葉だっけ?その”結局は薬局”って?」

本人も悩ましい表情で...間を空けて、「なんか昔からそう言うんだよね?」って!嘘つけ 笑

無意味だと知りながらも、その言葉の”語源”をネットで叩いて調べてみる

すると...この”昭和初頭”を思わせる言葉の”真偽”が明らかとなった

正式には、「結局南極放送局からコマーシャル」というフレーズで売り出した、エアコンのCMから流行った言葉だそうです

これの「韻語」と言う説が濃厚

#南極物語 の名残だろうか、日本で放映されたのが1983年なのでその頃のものか?

一説、一部の地方では似た感じで「結局、薬局、郵便局、ちょっと遠いが放送局」って言葉遊びのようなものもあるとか

人に歴史あり、逆に歴史あり、ですです

それではまた

藍-また一つ、くだらない検索履歴が...-の人


薬局.jpeg




posted by 株式会社INDIGOBLUE at 15:17| Comment(0) | ギャグ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年02月07日

好物

ここ最近、私のSNS呟きやら投稿、頻繁に出てくる2匹の #犬

いや、掛けがえない存在であり #家族 です

私の中で蝕む、荒んだ心をどれだけ制御するべく「癒し」を与えてくれていることか

ペットを飼う事は、私の率直な意見として、「思った以上に責任感が必要である」事を学んだ

コロナ禍の真っ只中、それこそ「お家時間」などと言う言葉が一躍ブームになった頃、その家の中で心の”拠り所”になったのがペットだと聞きます

この時期は、特に売れ行きもよく、生体価格も高騰していたらしいです

私もその一人なのでしょうか

家を建てた”理由”の1つとして、以前は自宅マンションでペットを飼える環境にあったが、震災を切っ掛けに賃貸に移り住んで以来、”愛犬と過ごす日々”をずっと皆で憧れていた

自宅を購入した際、その”間取り”に既に犬用のスペースを組み込んだのもその証拠だ

今となっては、昨年に縁あって同じブリーダー様より御声掛けいただき、多頭飼いするのも「運命」だった気がします

たまにはしゃぎ過ぎて体調を壊す事もありますが、益々元気に育っている可愛い2匹の愛犬

それくらい、家での”中心”であり存在こそ”核”であり”神”に近い尊い存在 w

親バカで結構!彼等の親権は我々家族にあり、彼等を”スター扱い”するのも自由な筈

投稿の内容に”またか?”とか、”飽きた”と言う声があろうとも私はずっとあげ続けます

だって...本当に支えてもらっている、そんな大切な存在だから

「高額なんでしょ?」とか「多頭飼いはお金がかかるでしょ?」と言うような、心無い”金銭的”な話題ばかり口にする人も少なくない

一昔前のCMではないが、2匹の存在こそ「プライスレス」です!お金には変えられないのです

最後に、この可愛い2匹の「大好物」をご紹介しましょう!

とても優しい頭の良い上の娘BULL(ぶーちゃん)と、ヤンチャで育ち盛りで本気イケメンのAGU(あぐち)、共に好きなのは...

定番なのかな?一応、主治医やネット等で調べて、”基本あげても良い食品”でもある...

1位は「焼き芋」、もう目がない

2位は「林檎」、あの食感とみずみずしいのがとてもお好み

3位は「白米」、冷たい状態でもっちもちのを上げると喜びます

その他、番外編として鶏のササミや無糖ヨーグルトなんかも大好き

”自慢”の家族です!

「是非!上記の食べ物を...プレゼントしていただくと”漏れなく喜びます”笑」

それでは今日もこのへんで

因みに...我が家の「愛犬紹介」のみの #Instagram アカウントもあります!是非にフォローよろしくお願いします
@bull_agu

藍-愛の塊-の人

愛犬.jpeg

posted by 株式会社INDIGOBLUE at 17:44| Comment(0) | | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする