今日もいってみよー
「知らない」、「今更人に聞けない」、そんな言葉を検索してみたぁ
ネットサーフィンしていると、よく目にする言葉
もう半年以上、半端なく気になり過ぎて
それが果たして”何を指し、何を意味するのか?”、遂に!自分なりに調べてみた
#Youtube などのサムネによく使われている、「〇〇ニキ」と言うのを皆さんも観た事はあるのでなかろうか?
この #ニキ ってなんじゃらほい?
大方、あまり世間的に”品性”ある様なチャンネルではない事が多いことから...一般的に「良い言葉ではない」と言うイメージはあった
今の若者達が使う用語か?やら、そんな感覚であった
#Z世代 か?(※このZ世代って一体なんぞや?また今度の機会に)
そこで!現”花の45歳”がちょっくら”ググってみた”
-結果-
○○ニキは「アニキ」の略です
本当のアニキではなく、頼れる人といった意味になります
元々は2ちゃんねる用語で、多くのネットスラングを生み出す「なんJ」と呼ばれるスレッドから生まれました
「ニキ」はどういった由来があるのでしょうか?
実は起源はプロ野球選手の金本選手です
金本選手は周りから頼られるアニキ的存在で、そこから派生し、頼りになる人に〇〇ニキと名付けられるようになりました
なぜ生まれがプロ野球?と思うかもしれませんが、実は2ちゃんねるではプロ野球が非常に人気で、日々新しいネットスラングがプロ野球から生まれています
〇〇ニキは実は頼りになるという意味だけではない点に注意が必要です
たとえば誰かが、頼まれてもいないのに長い文章で自分語りをした際などに、「長文ニキwww」と書かれます
これには少し侮蔑の意味が込められています
要は、この「注意が必要です」の侮蔑的で意味深な方が、昨今の使い方でフューチャーされてるって事ね
俺も仲間によく #面倒臭い って言われるけど、まさしくこれやんw
この様に「兄貴」的表現も、時には侮辱・屈辱的な表現である事があるので皆さんもよく注意しようね
〇〇の兄貴、なんて喜んでいるそこの君!しっかり気を付けようねw
それでは皆さんも「スッキリボール」を投げ込んでくださいね
では
藍-聞かぬは一生の恥ニキ-の人