#人形の東月 脇山社長
今日と言う日の出逢いに...
本日、10/3(月曜)は御馴染みで仲良くしていただいております、人形の東月の脇山社長、”渾身の販売展示会”
年一 #大リヤドロ展 、最終日にお邪魔させて頂きました
一昨年に一目惚れした作品を迎い入れて以来、それが切っ掛けでお酒を呑む仲にまでなったのが懐かしい
昨年も最終日、ギリギリのところで滑り込みましたが、今年も同様の結果に
先週末から開催されるも、決算の締め、また平常月の締め作業に追われた金曜、そして家の留守番をする必要のあった土日
「行けるのは今日しかない!」と意気込んだ
午前中はMRIやら病院巡りで終わり、いざ午後へ
一階フロアで開催されていた、 #大屋久杉展 も圧巻でした!
自然の神秘を目の当たりにし...中々恐れ多いと横目にしそそくさ二階へ
新作のリヤドロも多数、当然観た事のない作品にうっとり
ゆっくりと館内を一周し、”物欲しそう”に眺めていると...メーカーの担当の方が声を掛けてくださった
世界最大級のものから、小振りで愛らしい作品まで、”新作と定番”、所狭しと並ぶ作品は驚きの650点以上だと言う!
昨年に”あまりの欲しさに衝動買い”しちゃいましたが、その経験を活かし今年は大人しく「観るだけ」に徹した
ところが?!奥の方から、異様なまでのオーラを放つ社長が登場
帰り掛けのことだった
当然に、”挨拶ナシ”には失礼と思い、間際にスタッフの方に御声を掛ける予定でしたが...
そこから久々の再会に話しは弾み、途中知人社長にもかなりご無沙汰なサプライズ
それを切っ掛けに余談立ち話から...「とある作品」に触れる
ずっと去年の開催時より気になっていた作品
残念な事にそれが”色違いしか展示されていない”事に少しだけ内心ガッカリしていると...
なんと!本場スペインより取り寄せしてくれると言うではないか!!!
”買うつもりで行ってない”のに...引き寄せられる魅惑の園
ついつい...予約してまいりましてw
素晴らしい作品の数々、心から目の保養と芸術に触れる事が出来ました
あれで欲しくならなきゃ嘘だな...自分に嘘は付けない
そんな強い「魔力」に負けた私
さぁ...今日からまた”極貧節約生活”のスタート
先ずはお茶漬けあたりからいっとく?爆笑
届くのが楽しみです
「感謝」
藍-美術品に引き寄せの法則(クリエーター泣かせ)-の人