妙にBLOGバズってて草
投稿後24時間以内のアクセス数が仰天NEWS
「鯉の滝登り」、そしていつの日か龍になるって逸話
急増は何切っ掛け?
特段、面白い事書いてないんですが...感触ないからマジ悩む
数値見ると、当然”実感”は湧くけど、「意図的に寄せた」感が皆無過ぎて
世の中の興味って本当分からないよね
手に取る様に分かれば、もっと儲かる商売も出来るんだろうけど
そう言えば、先週の週末土曜、世では”一番くじ”ラッシュだったようで
私は置いてけぼり、どれも手を出せず仕舞いでした
凄いよね!人気シリーズが4タイトルくらい同日に発売って...
どれも欲しい人は、”金も運も”なんぼあっても足らんね
イイ商売してるよ #BANDAI さんよ~
これからも世の市場に、面白いもの出し続けて給うなり
人に「夢を売る商売」って...素敵やん♪
収集家の私が言うのもなんですが、世に生み出されたフィギュアには、小さい子供達から大人まで、原型師の魂の籠った作品に心が踊る
そんな魔法が一つ一つにかけられているのです
これからも”腐ることなき市場”です、今からでも遅くない、皆が賛同し「こちら側に来るべきだ」そう思います
さて、今日のタイトルにもある様に、世の中には「さるかに合戦」の様なものが繰り広げられている
TV地上波の”縛り”が厳し過ぎて、視聴者が飽き始めている中、未だ制限は強められたにしろ根強い人気はYoutubeや有料放送のABEMAなど
特にオンラインサロン等で稼ぐインフルエンサーも少なくない
登録者数、視聴再生回数、広告の数、等々で日々生計を立てる
しかし蓋を開けてみると、内容は一言で「晒し合い」、誰かが誰かを暴露し吊し上げる系に注目が殺到
嫌な世の中ですね
何故人は、他人の素行や過去に執着し、立場的に”マウントを獲った”かのように人の”上位”に立ちたがるのでしょうか
過去を叩いて「埃の出ない人は居ない」、私はそう思います
人間一度は人に言えないあやまち、悪さをするものだと思う
要はそれらを認め、どう改心し未来へ成長するか?そこに尽きると思います
他人が悪さして、のうのうと稼ぎ裕福な生活をしているのは目に余りますがそれもまたそれ
干渉する理由はないし、いつかその人は裁かれるでしょう
他人は他人、人は人
見苦しい「合戦(遣り合い)」はこのへんにして、未来の明るい話題で盛り上がりましょうよ!
そんな水曜でした
それではまた
藍-他人に固執するのは...憧れ?草-の人
