2022年06月16日

旅支度

明日は1つきに一度の都内へ出張

景気回復には程遠い業界、全くと言って良いほど明るい話題に乏しい

しかしここで”手を抜く”ことなど出来ない

本家本元、自社の「第一部門」があくまで主軸、しっかり足元を固めていきたい

この部門の安定があってこそ、新規参入し”攻め”に転じた「第二部門」の手腕が活きてくる

今日は、アニバーサリー商品を数点だけ出品

ファン必見、生唾モノですのでお見逃しなく!

メルカリSHOPのURLは昨日の投稿から飛べますのでよろしくお願いします

先月、5/18に交通事故に巻き込まれ...早や一ヵ月近い

社用車の修理がまだまだかかりそうだと言う事で、初のレンタカーでの都内出張は些か緊張が隠せない

当然、毎度張り詰めたものを胸に、しっかり万全なプランで挑んではいるものの...不慣れ感は消せず

日々日々の通院も、大方「板についてきた」事と思う

もう一端に”顔パス”でリハビリまで通される程になった...やれやれ

行く現場の住所を予めナビに登録

その他、当たり前だが燃料を満タンに補給

今日は、”値引き”DAY+会員チケットを利用してもリッター170円とは頭が痛い

しっかり足回りのチェックも怠る事無く、空気圧を強めにして準備完了

梅雨時期に入り、運転するにも気になるのは「天候」の方だが...明日は都内30度近い夏日とか

客先へ行くのも、しっかり”季節感”を意識した服装を心掛ける

私は、都内への出張は長旅になる分、行き帰りの運転時には軽装にサンダルと言う様にしている

少しでも疲労が溜まらないようにする為だ

そう、正装である着替えは”別持ち”し、車内やSAなどで早や着替えするのだ

時間配分や昼食時の周辺エリアでの食事処チェックは唯一の楽しみ故、リサーチにも自然と力が入る

その土地の旬で人気のものを食す、これが仕事とは言え出張の「醍醐味」だ

高い安いではなく、何が”求められているのか?”、特に新しいものへTRYする時は興奮がやまない

健康面でも入念

栄養剤でパワーチャージ、サプリメントで身体のバランスを保つ

あとは、しっかり早寝早起き出来るよう、今晩は早く帰って出来る限り迅速に床に就く

余計な事はせず、只管明日に備える

最後に「革靴磨き&汗拭きシートのチェック」、結構これって欠かせないのよね

後は、治療している肩や首、腰に長時間の運転は負担が掛かる為、頭痛薬は必需品かも

と言う形で準備万端、ALL OK

明日も、しっかり”爪痕”を残せるようにキッチリ良い仕事をしてまいります

それでは...引き続き、弊社ONLINE SHOP の方もよろしくお願いします

今が「投資時ですよ」

藍-花の都大東京へ向かう-の人

インディアン.jpeg
posted by 株式会社INDIGOBLUE at 18:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする