昨日のBLOGも「反響」が多く、誠に感謝いたします
多数の応援の声を頂戴しております
さてさて...明日は出張なり
県内であっても遠方な分、運転には十分に気を付けていきたいです
率直に中々苦しかった4月、明日が稼働日としては最終の「締め日」となっております
何とか”伸び悩む中”で、奮闘した様な結果
本当の「悪夢」はこれから迎える5月
新部門を少しでも迅速に稼働させ、売上げ、並びに利益に繋げたいものです
今迄と違い、勝手が異なる業務なので、ご支援頂ける組合からの指示をしっかり仰ぎつつ、初めは確認しながら慎重に物事を進めたいと思います
ここで言う在庫を持つ、これは「企業資産」と言う括りですので、確実な商品一点一点の管理、台帳の更新と把握に努めます
これから7月の本決算を迎えるにあたり、重要になるのが「棚卸し」作業です
全てにおいて私自身がしっかり理解し、スキルアップをし把握した上で活躍の場を広げたいです
日々、始動する新部門の機材や備品が毎日、入れ代わり立ち代わりに届いておりますので、開封設置に大忙し
そう言った意味でも、5月は「下準備の期間」となる分、翌月に”撒いた種を回収”出来るよういたします
気持ちを入れ替えて心機一転する時、「It’s time to turn over a new leaf」
完全に自分も経営者として、人間として、同時に弊社も企業として「 #ブラシュアップ 」の時期に突入です
そう言った意味では、月に何度も労務士、中小企業診断士、行政書士、司法書士、会計士、弁護士、と多数の「 #仕業 」の”先生”と呼ばれる方との接点が増え、これらが良い刺激となり成長を遂げております
だからこそ、 #アニメ #ONEPIECE の黒ひげの名言、「人の夢は終わらねェ!」
連日の問い合わせを含め、大勢多数の方に注目を頂き、そして支え応援される喜び
我がことながら思います...「最近、幾らか利口になった」と
色々な意味で興味の目を注いでもらっていますので、その”良い意味”で「期待を裏切る」様な結果を叩き出します
このBLOGも周囲では「書籍化」を望む声も...
もう直ぐまると「7年」、欠かさずに書き綴った「生きた証」です
先ずはしっかり、4月に”ケジメ”をつけ、同時に大連休中に準備を行い、気持ち新たに5月を迎えたいと思います
心に「エール」を
藍-負けられない闘いがここにある-の人