言った言わない...
そんな根拠のない中、話しが堂々巡り、無限ループ状態
今まさに正念場
不況の客先も必死な中、どうしても人が街に出て消費を積極的にするのが...
今月末から始まる、世間で言う「GW(ゴールデンウイーク)」である
観光地に出掛けたり、商業施設でショッピングを楽しんだり
中日の5/2と5/6の平日を「有休消化」にあてた場合、ゆうに豪華「10連休」の大フィーバー
周囲の得意先、仕入先に確認すると...
約半数は、”5/2(月曜)”だけは休業にして、というところも多い
これで7連休確定ですもんね
残り半数は、”弊社も込み”で基本「暦通り」である
そんな中、この大連休商戦の為に、少しでも店頭により多くの新アイテムを並べたい故、絶対的に商材の納期を連休前に投入してくれ!という要望が集中
当然ながら主旨は分かるが...結構出足が遅く、”無理難題”も少なくはない
弊社も、この連休に合わせて「オンライン販売事業」を開始したいのだが...まだ確認は終えたものの、承認許可書がいつになるのか...
その中で、得意先の社長自らが電話、「どうしても月内に商品が欲しい、お願いしますよ」と泣きの声が届く
という事で、元々間に合うように動いていた筈が、一変し「間に合わない」と言い出した現場
「そこを何とかお願いしますよ」と、皆が”対社長同士”で白熱
無論まだ結果は出ていないが...弊社は、土日祝日でも”私が出れば”間に合うのであれば当然出社します
取り敢えず、この「攻防」に終止符を打たねば
先ずは、現場の「分かりました、何とかします」の”声待ち”
最後に欲しいのは「鶴の一声」だ
結果、私も生産の出だから分かる、納期など”あってないようなもの”だ
本気で詰めるつもりなら、単純に通常の半分に縮める事だってそう難しくはない
あとは...こちら側の「誠意」が伝わるか否か
何にせよ、私のGWはそう容易く休ませてはくれなそうだ
やれやれ
決着は如何に?
今月も残り丁度”2週”、特に今週は色々な意味で忙しい
確実で着実な一歩を
さて...これを読んでいる皆様は、「何連休ですか?」
藍-今は休みより営業許可が欲しい-の人