コロナワクチン...3度目接種後の-完全復活-
その分、木曜の午前に接種し、その日の夜から高熱、金曜は丸と1日、土曜は若干の回復をするものの...日曜まで倦怠感などは引き摺った
率直に、これから接種する方の少しでも参考になればと...インパクトは2度目と左程変わらず、かなりの度合いで体調不良が酷かった
しかし、何が一番違うのか?と申しますと、「3度目の方が症状回復までの日数が長かった」事ですね
よく「接種後、2日間は休みを取得してます」と言う声を聞きますが、私の経験上は「3日取る」事が盤石な気がします
兎にも角にも、やっとの思いで週が明け無事に今日を迎えられた事、心より安堵しております
とは言え、正式には注射を打った患部の痛みは幾分か軽減されたものの、絶賛継続中ですが
さて...気を取り直して、「魔の四月」が改めて始動
週末、管轄警察署の自宅視察も完了し、本格的に申請の認可待ちとなった
出来得る限り迅速に対応してくださるとの事で、私共も必死に準備を進めております
先ず始めに、ONLINE販売が中心になるも、古物商の主軸になるのは「店舗」として同機能が稼働出来るか否か、と言う事も問われる
当然、現オフィスを物販や買取査定が出来る環境にしなくてはいけない
これらを踏まえ、移転6年目にて大掛かりな店舗内「リニューアル」、レイアウトの変更等を本格的に開始
店頭ならではのディスプレーにする事で、一層客目を引くように作り上げていく
今迄の会社事務所の機能も持続させつつ、「魅せるところは見せる」を意識して私なりのセンスで組み立てていく
時に掃除しながら、要らないものを処分しつつ、逆に買い揃え備品として展示するものを用意する、これの繰り返し
以前の事務所にご来社頂いた方、もしくは社内で打ち合わせをした事のある方は、未だ完成形には遠いものの、かなり「店舗寄り」に生まれ変わった事は驚愕だと思います
意外と雰囲気的には、こちらの方が「私らしい」と言われる様な気がします
やっとここまで来た
ネット整備は、基本「番号発行後、実務許可」が出てからでないと実務を行えない事が多く...今はドキドキが強い
プレスニーカー、ストリートウエア、小物にホビーの買取販売
私の「専売特許・完全なる得意分野」、落す訳にはいかない!
この流れですと、早くて4月下旬に承認許可が出ますので...上手くいけば、5月大連休には是非に稼働したいです
弊社は、「 #正規品 #新品未使用 」の商品に限ります
他では中々直接お目に掛かれないアイテムも多数ございますので、是非に御期待ください
正直「安くはない」です!しかし、「確実なものをお届けします」がもっとう
それではまた
藍-定価×10倍のスニーカーも販売予定-の人