2021年10月25日

1.7億円の靴

-今週末-

2021年衆院選

二枚目の用紙には...「れいわ新選組」と書きたい欲求

先ずは人として政治、国政に参加することが国民としての義務である

永田町にそれこそ「ミサイルをぶち込む」勢いで、今の腐った政治を破壊してほしい

その為にも、山本太郎氏の決意と行動力は軽視できない
https://www.youtube.com/watch?v=7q5UAXmbmq0

彼へ賭ける想いの若者は少なくない、同時に選挙の意味を教えてくれる大切なキーマン

組織や派閥ではなく、たった独り掲げるマニュフェスト

是非に応援しようと思う

その他、党首等の対、大学生の質疑応答の様子です
https://www.youtube.com/watch?v=BWDvVCeQF4E

皆さんの清き一票の指針として、この動画を観てください

何故、総裁と呼ばれる国のTOPが一番誰よりも喋れず、しどろもどろになるのか?ご意見をお聞かせください

最後に、皆さんは国の給付、現金派?それともポイント派?

さて...本日も私の大好きな「yahoo NEWS」の記事より!

海を渡ったUSAからBIGな内容が飛び込んでまいりました

【ニューヨーク時事】米プロバスケットボール協会(NBA)のスター選手だったマイケル・ジョーダン氏が現役時代に使用したナイキ社のシューズ「エアシップ」が24日、米ラスベガスで競売商サザビーズのオークションに掛けられ、147万2000ドル(約1億6700万円)で落札された

米メディアによると、試合で使用されたスニーカーの落札額としては過去最高という

スニーカーは、NBAのシカゴ・ブルズに所属していたジョーダン氏が、1984年のルーキー時代に公式戦で着用したもの

ジョーダン氏の希少なスニーカーの価格は高騰しており、昨年夏に競売商クリスティーズが行ったオークションでは、ナイキ社製品が61万5000ドルで競り落とされ、当時の過去最高額を記録していた

落札されたのは米スポーツ用品大手ナイキ(Nike)の赤と白のエアシップ(Air Ship)
ジョーダン氏がシカゴ・ブルズ(Chicago Bulls)でのルーキーシーズン5試合目で着用した赤と白のシューズで、同氏のサインが入っている

エアシップは人気バスケットボールシューズから世界的需要を誇るストリートウエアになったエアジョーダン(Air Jordan)が登場する前のモデル
ジョーダン氏は、エアジョーダンの原型となったとされる同モデルを1984~85年、変更版の同モデルを86年に着用した

https://news.yahoo.co.jp/articles/568bcb85b9be72315b1aff7c33773a96e874b33e

引退後もチームオーナーとなり、未だ健在のJORDAN氏

ひと月に数足リリースし続けているこの「神の足」、AIR JORDANシリーズで今や世界的な大富豪

出れば即日SOLD OUT、店頭で販売すればひとたび長蛇の列

未だ全世界をNIKEと言う大企業とタッグを組み、席巻し続ける

若干ここにきてスニーカーブームも下火と言う報道もありますが、私の体感ではまだまだ続きます

今後は、「量より質」で勝負する時代になってきましたね

再リリースや同系色ではなく、新規パーツやデザインでオリジナル+αを中心にまた加速する事でしょう

私も、このシリーズのコレクターで、特に1~6のモデルは大好き!

特に思い入れがあるのは、高校の時にバスケ部に入部し、最初に買ったバスケットシューズがJORDAN6の【マルーン】と言うモデルでした

当時で3万ほどだったと思います

愛息子のバスケへの熱意に感化され...一層コレクションには熱が入りそうw

先週末の東京出張は、私に「覚悟と勇気」を与えてくれました

各アパレル様の直接的に対話する事の重要性を心底感じました

「独りじゃない、お客様と言う名の仲間なんだ」と言うことを実感した最良の時間でした

さぁ今月も残り1週間、気張っていきましょう!

それでは今週も宜しくお願い申し申し...ます

藍-俺の街TOKYO-の人

AJ1.jpeg
posted by 株式会社INDIGOBLUE at 17:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする