見渡す街並みが懐かしく、そして自分を忙しなく呼んでいるようであった
全てが自然に…そして1年10ヶ月の月日は、見慣れた風景をも変えていた
と言うことで、無事に都内出張を終え帰社
何があったか?詳しく書く余力がなく申し訳ありません
只々、「得るものしか無かった」
やっぱりここが私のビジネスフィールド
そういう意味では、伺ったアパレル企業様、全ての担当と「現状を偽る事なく、腹を割って話せた、そして想像以上の理解を得られた」
この感触は、長年の勘、間違いのない手応え
そういう意味で「最良の出張」となりました
実情を聞けたこと、弊社を後押しして頂けること、納得の上で心からの安心感
どのお客様も"必要としている感"が素直に伝わりました
2023年の爆発的生産まで…暫くの辛抱
色々な意味で、「人も街も進化しておりました」
心強い事限りなし
だから今日のタイトルは変わり続けるシーン【NEO TOKYO】
帰りは首都高、代々木SAからいわき中央まで大渋滞の5時間
以前以上に摩天楼は目まぐるしく稼働している証拠
また来週から、いや今から頑張れる
今日は長旅、疲労困憊
このへんで失礼します
また来週、よい週末を
藍-俺の死に場所はTOKYO一択-の人