2021年10月15日

今時は...(汗)

文頭から、本日は決して「ディスリ」投稿ではございません・笑

久々直視して驚いたことを「ネタ」にしてみますね

あ!話題反れますが、昨日の「キャバ嬢」投稿は大好評で、読んでくれた方が3.4時間で200人越え!

余り詳しい業界ではないのですが、皆さんの興味がある!そういうジャンルと言う事が分かりました

私としても、彼等彼女等の「人間磨きの原点」を見習いたいと心より思っております

同時に「プロ意識」の根っこの強さ、学び多き動画をこれからも注目して観ていきたいと思います

さて...これ、多分「遣ってる側もネタ」だったんだと思うんですが...

つい先日、会社を終え帰路の途中のこと

そこにあったのは?!まさに「今時はない!思いっきり昭和テイスト」

単に1台の車が横を走り去ったのですが...

・車種は最近見ない、昭和後期に大ブームだったアストロ
・ホイールは眩しいほどのラメラメ
・海外車なのに-竹槍マフラー-搭載
・ナンバー555
・運転席助手席の窓には上部に黒レースのカーテン
・闇夜の車内&車体下を照らすアンダーネオン管LEDパープル
・ダッシュボードには毛皮?あのフワモコな白い毛
・ルームミラーには大きな神社のしめ縄的な?大きな木札の様なのがぶら下がって...あれ揺れたら危ないレベル
・ウインカーの点滅が超ぉ早い
・クラクションがSLホーーーーン(長く響くって余韻w)
・極めつけは...最近は化石?ウーハー搭載
・当然聴いている曲は、ユーロビート、それもパラパラ火付けの「ナイトオブファイヤー」↑↑↑
 https://www.youtube.com/watch?v=aTBlKRzNf74
(小力懐かしいしw)

一瞬...声が出なかったですもん!

これガチなヤツですからね、ナンバーは「某他県」でしたが

オイオイ!これは20歳前に、平(現いわき駅周辺)を車で通称「回り」でナンパしてた時代感

各々デーハー(派手)なVIPカーで我が物顔でしたもんね

どうしても「どんな人が運転しているのか確認したかった!」、そんで速度調整し並走して何度も覗く

すると?!...そこには「想像以上の絵面(えづら)」があった

まるでそこは「独りTRF、まさしく乗ってて欲しい人NO.1のDJ KOOに激似の人」が蛍光色のCAP被ってました

俺的には、音は #MC_Hammer 「U Can't Touch This」にしてほしかったなぁ
https://www.youtube.com/watch?v=otCpCn0l4Wo
カニダンス万歳!

って世の中には「レトロ」をこよなく愛する人が多数居ります

決して悪いことはない、ただ...やっぱ「貫く」って目立つよねw

よっしゃ!やっと週末

今週末は「家周辺の草刈り」を遣ろうと思って、鎌ではなく「かぁっつぁ」って呼ばれる武器を購入して準備万端...だが予報は雨↓

多少の雨降りの方が地盤も緩み刈り易いんですがね!最後の仕上げは除草まで

いっつも家のことなんもしないって罵られるので...たまにはね

あとは週末は、息子の為にUFOキャッチャーかな♪イメトレはバッチリ!

皆さん、週末は昼夜問わずたまには「外食してお酒でも」

思いっきり羽を伸ばし、また来週良い気持ちのまま仕事に臨めるようしましょうね

ではまた

藍-昼はUFOキャッチャー系Youtuberで常に研究中-の人
画像はネット引用

アストロ.jpeg
posted by 株式会社INDIGOBLUE at 18:19| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする