煮え切らないお天気にげんなり
このまま週末も天気が崩れがち、そこから一気に気温も下がるとの事
秋を満喫している間もなく、気付けば冬、なんてこともあるでしょうね
都心を含め、新規コロナ感染者数の激減に若干の違和感さえある私
しかしながら、引き続きこの値を維持し、来週の東京出張へと確実に繋げたいものです
街の繁華街には少しずつ明かりが灯り始めましたが...本格的な客足の戻りはまだ先の様子
余談ですが、昨晩の寝床での出で立ちは、長袖長ズボン、そして超真冬仕様の厚手の毛布に切り替え完了
寒暖の差が原因か、少し鼻声な私、朝は一旦珈琲を避け、出社一番にはHOTミルクを飲み温まりました
少し胃腸に優しい、臓器活しないと!、健康維持を意識しての事です
そして遂に!今朝、製作期間約3週間というタイトな中、某企業様のロゴデザインの提出が適いました
出来上がったものを見て頂き、初見はとても気に入られたご様子で安堵
逆に、数点のデザイン画を提出すると、「アレもコレも使えないか?」と言う驚きの回答があった
デザイン詳細は、別途またクライアント様のご紹介を含めこちらBLOG、同時にSNS等でご紹介をさせて頂きますね
コンセプトは「大海に昇る朝日」に魂を込めました、そんな創業者様の想いを具現化
そうして大枠が固まり、ここからが色々な意味で本番です
企業のロゴ自体が決まったら、店舗開店へ向けての「外大看板のデザイン作成」と同時に「名刺の作成」、全てを同時進行でこなす必要がある
ENDが決まっている分、それらに沿ったスピード感が当然求められる
その他、スタッフ用の衣類の提供などにも発展しそうな感じ
弊社としても、出来る限り、いやそれ以上に支援と言うお手伝いと、後方からの「援護射撃」する気持ちでおります
さて...本日は「県」の支援金手続きの確認連絡が入り...世の中には、こういう類いの「不正受給」の様な詐欺紛いな輩が多いせいもあり、その書類や内容の信憑性を立証する事がマストな使命だ
時に当然面倒やら厄介な事も多く、仕事の傍らで対応する事が億劫になる事もありながら...着実に手続きを遂行する
「徹底的」とも言えるほどの提出書類への質疑、落ち着いて対応することを意識して言葉を発することで、相手に「安心感を発信」することを心掛けております
冷静な心、人を思いやる気持ち
「発信」と言えば?...各著名人が一同に口を揃え訴える、「Youtubeの時代は今も低迷期、何れ廃るのは時間の問題」、そしてその反面に「次の時代は確実にTilTokだ!」と断言する
未だにTikTokを理解してない私でも...「遅くはない、何か始めてみよう!」と思っております
リズム系?Instagramと違い、静止画ではなくあくまで編集ありきの動画...果たして私にどんな形で「演者」が務まるのか?
有言実行、一度口に出したからには必ずアカウントを作り、最低でも幾度かチャレンジしてみます!この様子も後日
さて、最後の話題は...本日のタイトルにもしました「継ぐ子」に対しての考え方です
私の周囲は、自分の立場上、自営や会社経営者が多い
その中には、今回のクライアントの様に家業からの独立の様な方も居る、私の様な一切関係のないところからの新規参入で起業する者も
実家が事業を営んでいる、例えるなら企業のみならず、野菜を栽培する農家、牛を飼い育てる畜産家、その他商店など、親がまさしく今運営する「職」を、貴方は次世代である「自身の子供達に継がせたいですか?」
もし、既に盤石な状態、利益や規模感も申し分なく「完成」しているもののバトンなら、実子に渡す事も考えるでしょうが...
単純に、子供達一人一人には、将来に対しての明るい夢や未来がある筈
自らが安定せず、試行錯誤している経営状況の事業を継承してほしい...とは思わないと感じるのが私の考えです
仮に凄く利益の出る商売だとしても、子がそれを「遣りたい」と思わない限り、それは自分の代で終わりだと思っている
所謂、「後継者問題」ですよね
だからこそ同じ立場である皆さんにお聞きしたい、まだ幼い子供に「継ぐ子」になることを勧め約束させますか?それとも自由な道を進ませますか?
大小あれど、考えも人それぞれ
但し!私の経験値で物を言うと、中々-一代で事業を拡大させる-と言うのは困難を極め、ある程度早熟型は二代目以降の「継承型」が多いような気がします
当然、親が健在であれば、一番身近の「経験してきた指導者」の助言がある訳ですから鬼に金棒
と言う、こんな世の中だからこその皆さんの考え方に少しだけ投げ掛けさせてもらいました
無論、約束された成功など...皆無に等しいのでしょうが、やはり土台がおおよそ完成しているものは...
以上、経営者としての未来へのモチベにも関わる話しでした
藍-今日も届いた!最近スニーカー当選率高し-の人
2021年10月13日
2021年10月12日
GERD
私の若かりし頃からの持病
毎日決まった処方のものを定期的に服用する事
同時に、年に1.2度は内視鏡の検査を受ける事が掛かりつけ医から命じられている事である
遡る事10年程前、サラリーマンであった私は決まった大学病院で年一の健康診断にて事は発覚する
慢性胃炎と硬化性胃炎と言う病名を告げられ、その際に-生検-を行い、悪性か否かを調べることに
※生検とは正確には「生体検査」と言い、患者の患部の一部を針やメスなどで採取して、顕微鏡などで拡大して見て調べる検査のことを指します
胃の内部は、通常波打っている表面が正常な状態だが、私の内壁はツルツルと全く溝が無い状態
酸の強い胃液が、大腸の方まで流れ込み、一部数ミリが胃と同化してしまっている
この症状が所謂、「胃癌の始まり」である
挙句、私は4度の「ピロリ菌除去」の投薬に失敗し、この除菌出来る確率は現時点でほぼゼロと医者に告げられる
最終、死ぬまでこのピロリ菌と共存しないといけないと言うのが私の「常」だ
そして...そこにきてこの病名
#逆流性食道炎 は、正確には、胃食道逆流症(GERD)と言います
胃食道逆流症は軽症から重症まで様々で、なおかつ症状も多彩であるため、個々の患者さまにあった治療選択が必要です
胃食道逆流症(GERD)には大きく分けて2つのタイプがあります
ひとつが「逆流性食道炎」、もうひとつが「非びらん性胃食道逆流症(NERD)」です
いずれも胃酸を含む胃内容物が食道へ逆流することで起こります
【逆流性食道炎】
食道粘膜にびらん(粘膜がただれること)や潰瘍など炎症が生じた状態で、内視鏡検査(胃カメラ)で診断することができます
【非びらん性胃食道逆流症】
食道粘膜に炎症は見られないものの、逆流に伴う不快な症状を呈する状態で、食道粘膜に炎症を伴わないため、診断が難しい場合があります
胃は、医学的にも「早期発見であれば一番完治出来る癌と言われ、一方...進行が最も早く、発見が遅ければ致死率が格段上がる」臓器です
普段から、ある程度「食」には気を使っておりますが...やはり臓器は鍛える事はできません
決して不健康自慢をしている訳ではなく、単に自分の置かれた実情を知り、予防すると言う話しです
生の玉ねぎやニンニクなどもイメージとは逆に、とても胃に良いと聞きます
一方で、刺激物、特に私の好む辛味の強い食事はあまり好ましくないようです
日常から、胃酸が逆流し喉まで達することは頻繁で、またしっかりとした検査が必要であると感じております
当時、この様な主治医の告知もあり、あれだけ無増に吸っていた煙草をやめる切っ掛けになったのは言うまでもない
皆さんも、目に見えない病等、自分が健康である「裏付け」の為に、しっかりと普段から自分を知り、より意識を高め生活しましょう
その為にも、定期健診、義務付けられた期間内に必ず受診しましょう
「病は気から」とも言いますが、現実はそう甘くはなく、日々数値化されリアルに状況が医学で分る時代です
こんな世の中だからこそ、少しの不調でもしっかり受診するよう心掛けよう
「決して一人の身体ではない」と言う意識
「長生きしよう」とまでは言わない、けど夢がある、守るものがある、そうであるならばその目標が達成するまでは!
守ろう自分を
藍-胃カメラは鼻から派です-の人
毎日決まった処方のものを定期的に服用する事
同時に、年に1.2度は内視鏡の検査を受ける事が掛かりつけ医から命じられている事である
遡る事10年程前、サラリーマンであった私は決まった大学病院で年一の健康診断にて事は発覚する
慢性胃炎と硬化性胃炎と言う病名を告げられ、その際に-生検-を行い、悪性か否かを調べることに
※生検とは正確には「生体検査」と言い、患者の患部の一部を針やメスなどで採取して、顕微鏡などで拡大して見て調べる検査のことを指します
胃の内部は、通常波打っている表面が正常な状態だが、私の内壁はツルツルと全く溝が無い状態
酸の強い胃液が、大腸の方まで流れ込み、一部数ミリが胃と同化してしまっている
この症状が所謂、「胃癌の始まり」である
挙句、私は4度の「ピロリ菌除去」の投薬に失敗し、この除菌出来る確率は現時点でほぼゼロと医者に告げられる
最終、死ぬまでこのピロリ菌と共存しないといけないと言うのが私の「常」だ
そして...そこにきてこの病名
#逆流性食道炎 は、正確には、胃食道逆流症(GERD)と言います
胃食道逆流症は軽症から重症まで様々で、なおかつ症状も多彩であるため、個々の患者さまにあった治療選択が必要です
胃食道逆流症(GERD)には大きく分けて2つのタイプがあります
ひとつが「逆流性食道炎」、もうひとつが「非びらん性胃食道逆流症(NERD)」です
いずれも胃酸を含む胃内容物が食道へ逆流することで起こります
【逆流性食道炎】
食道粘膜にびらん(粘膜がただれること)や潰瘍など炎症が生じた状態で、内視鏡検査(胃カメラ)で診断することができます
【非びらん性胃食道逆流症】
食道粘膜に炎症は見られないものの、逆流に伴う不快な症状を呈する状態で、食道粘膜に炎症を伴わないため、診断が難しい場合があります
胃は、医学的にも「早期発見であれば一番完治出来る癌と言われ、一方...進行が最も早く、発見が遅ければ致死率が格段上がる」臓器です
普段から、ある程度「食」には気を使っておりますが...やはり臓器は鍛える事はできません
決して不健康自慢をしている訳ではなく、単に自分の置かれた実情を知り、予防すると言う話しです
生の玉ねぎやニンニクなどもイメージとは逆に、とても胃に良いと聞きます
一方で、刺激物、特に私の好む辛味の強い食事はあまり好ましくないようです
日常から、胃酸が逆流し喉まで達することは頻繁で、またしっかりとした検査が必要であると感じております
当時、この様な主治医の告知もあり、あれだけ無増に吸っていた煙草をやめる切っ掛けになったのは言うまでもない
皆さんも、目に見えない病等、自分が健康である「裏付け」の為に、しっかりと普段から自分を知り、より意識を高め生活しましょう
その為にも、定期健診、義務付けられた期間内に必ず受診しましょう
「病は気から」とも言いますが、現実はそう甘くはなく、日々数値化されリアルに状況が医学で分る時代です
こんな世の中だからこそ、少しの不調でもしっかり受診するよう心掛けよう
「決して一人の身体ではない」と言う意識
「長生きしよう」とまでは言わない、けど夢がある、守るものがある、そうであるならばその目標が達成するまでは!
守ろう自分を
藍-胃カメラは鼻から派です-の人
2021年10月11日
〇トvsヨークベニ〇
また月曜...今月は「重い」な
この鈍さは、先行きの不安でしかない
私の頭のコンソールが、既にサーバーダウンを起こしております
早くリカバーしないと...焦りと苛立ちを抑えつつ、何とかモチベを上げる努力に力を注ぐ
朝からデザイン企画の最終修正、「詰め」の段取りを淡々と行う
今回は-入口-がかなり困難な案件であったが...「いつも通り」納得の斜め上いくデータがUP
後はクライアントの趣味や好みを加味し、どのテイストをベースに完成させていくか...と言うことになる
話しは変わりますが...昨夜からアニメ最新作 #鬼滅の刃 が始まりましたね!
これを機に、俄然向かう所敵無しの #東京リベンジャーズ と、冬には劇場版の公開が決まっている #呪術廻戦 、この三つ巴で10月中旬以降は俗に言われる #プライズ品 #フィギュア が空前の大ブームに
SNSでも何度か紹介させて頂きかなりの反響があった、小名浜の新スポット #万代 と言うアミューズメント施設が予想以上に大人気
私の投稿を観て、足を運んでくれたという人も多く嬉しい限りです
その最中、この筋で有名なYoutuberがわざわざ関西方面から飛行機に乗って来店
以下、動画で紹介してます!私がお薦めする意味が分かるかと思います
「神設定」のUFOキャッチャーが全国区で認められた瞬間です
万代いわき店Twitter↓
https://twitter.com/MandaiAmIwaki
Youtuber #JIN studio IN いわき動画↓
https://www.youtube.com/watch?v=K0neHJNdqUE
是非、お子様などを連れて行ってみてくださいね♪
さて...本日は、ここいわき市の「二大巨頭」スーパーマーケットについて
どちらも市内、至る所に店舗を持つ広域に渡って進出をしている2つの企業
価格競争や自身の置かれた地域の利便性もある中で...貴方は、【〇ト派?vsヨークベニ〇派?】
私の勝手なイメージですが、割と高齢者は定番の〇ト、若い層はベニ〇って風潮ありません?
〇トは老舗、太客が多いイメージ、ベニ〇の方は一人暮らし層など、買う側の-ターゲットを絞る-のが上手いように思える
因みに私は、完全ベニ〇派で、〇トはほぼ行く事がありません
理由は?ん...ただ単に、取り扱い商品や味の「好み」かな
特にベニ〇の方は、行政などと提携も昨今では見られ、とても攻めに前向きな様に映ります
結局、この話題についての「結論・落しどころ」は無いのですが
飲食店同様、最終は「利用する側の好み」ですからね
でも結構統計をとると、意外と「どっちでもいい」と言う人は少ないらしく、それぞれに「個性とこだわり」が強いようです
田舎に行けば行く程に!
同時に、面白い研究結果が!これ納得
大都市、地方、全く関係なく例外なし、ある一定以上の超人気飲食店の-共通点-は...「一切宣伝広告費」をかけず、口コミだけで売れたお店は一生食いっぱぐれはないそうです
広告費をかけるくらいなら、少しでも人を魅了する「材料費」や、店の効率化に努める「人件費」にかけろって事の様です
全国的に有名な料亭や寿司屋、ラーメン屋に至るまで...絶対に広告を打たないですよね!
そう言う店は、こちらが望む事無くとも取材が殺到するという法則
非常に面白い統計ですね
単純に「味が旨けりゃ、高くとも立地が悪くとも客はつく」ということらしいです
では、今週も宜しくお願いします
藍-スーパーは惣菜の味に尽きる-の人
この鈍さは、先行きの不安でしかない
私の頭のコンソールが、既にサーバーダウンを起こしております
早くリカバーしないと...焦りと苛立ちを抑えつつ、何とかモチベを上げる努力に力を注ぐ
朝からデザイン企画の最終修正、「詰め」の段取りを淡々と行う
今回は-入口-がかなり困難な案件であったが...「いつも通り」納得の斜め上いくデータがUP
後はクライアントの趣味や好みを加味し、どのテイストをベースに完成させていくか...と言うことになる
話しは変わりますが...昨夜からアニメ最新作 #鬼滅の刃 が始まりましたね!
これを機に、俄然向かう所敵無しの #東京リベンジャーズ と、冬には劇場版の公開が決まっている #呪術廻戦 、この三つ巴で10月中旬以降は俗に言われる #プライズ品 #フィギュア が空前の大ブームに
SNSでも何度か紹介させて頂きかなりの反響があった、小名浜の新スポット #万代 と言うアミューズメント施設が予想以上に大人気
私の投稿を観て、足を運んでくれたという人も多く嬉しい限りです
その最中、この筋で有名なYoutuberがわざわざ関西方面から飛行機に乗って来店
以下、動画で紹介してます!私がお薦めする意味が分かるかと思います
「神設定」のUFOキャッチャーが全国区で認められた瞬間です
万代いわき店Twitter↓
https://twitter.com/MandaiAmIwaki
Youtuber #JIN studio IN いわき動画↓
https://www.youtube.com/watch?v=K0neHJNdqUE
是非、お子様などを連れて行ってみてくださいね♪
さて...本日は、ここいわき市の「二大巨頭」スーパーマーケットについて
どちらも市内、至る所に店舗を持つ広域に渡って進出をしている2つの企業
価格競争や自身の置かれた地域の利便性もある中で...貴方は、【〇ト派?vsヨークベニ〇派?】
私の勝手なイメージですが、割と高齢者は定番の〇ト、若い層はベニ〇って風潮ありません?
〇トは老舗、太客が多いイメージ、ベニ〇の方は一人暮らし層など、買う側の-ターゲットを絞る-のが上手いように思える
因みに私は、完全ベニ〇派で、〇トはほぼ行く事がありません
理由は?ん...ただ単に、取り扱い商品や味の「好み」かな
特にベニ〇の方は、行政などと提携も昨今では見られ、とても攻めに前向きな様に映ります
結局、この話題についての「結論・落しどころ」は無いのですが
飲食店同様、最終は「利用する側の好み」ですからね
でも結構統計をとると、意外と「どっちでもいい」と言う人は少ないらしく、それぞれに「個性とこだわり」が強いようです
田舎に行けば行く程に!
同時に、面白い研究結果が!これ納得
大都市、地方、全く関係なく例外なし、ある一定以上の超人気飲食店の-共通点-は...「一切宣伝広告費」をかけず、口コミだけで売れたお店は一生食いっぱぐれはないそうです
広告費をかけるくらいなら、少しでも人を魅了する「材料費」や、店の効率化に努める「人件費」にかけろって事の様です
全国的に有名な料亭や寿司屋、ラーメン屋に至るまで...絶対に広告を打たないですよね!
そう言う店は、こちらが望む事無くとも取材が殺到するという法則
非常に面白い統計ですね
単純に「味が旨けりゃ、高くとも立地が悪くとも客はつく」ということらしいです
では、今週も宜しくお願いします
藍-スーパーは惣菜の味に尽きる-の人