毎日わちゃわちゃ
このところ、めっきり家の中での話題は「犬探し」
まあ簡潔に言えば、「犬を飼う為の新築」と言っても過言ではなかったでしょう...多少大袈裟ですが
しかしながら、少なくとも家を建てたい理由の5割はこの想いが籠っていました
遂に我が家ができ、快適な新生活も始まり、気がつけば...「ワンちゃんが居ない?」ってね
当然忘れていた訳じゃないんですよ?新居への準備やら我が子の進学やらで、先ずは「事が落ち着くまで」、いわゆる金銭面や環境面を慎重に見据えていた訳ですよ
あとは好み(犬種)と値段、そして一番は「タイミング」ね
結構各自、好む犬種が違って噛み合わないのが悩みの種
今、躍起になって我が家に招き入れるキュートな子をリサーチしており、アポを取ったりと...結構大忙し
あとは時間の問題ですかね♪その日が来るのが楽しみです、早くコレだ!という「運命の子」と巡り合いたいものです
さて、本日も報道を見ると全国的に感染者数は増加の傾向にあるようです
ここ福島県でも例外ではなく...もう唸り胸が苦しくなる、そんな心境です
このコロナ禍で、先に触れた愛犬探しが困難になり、県内外への移動や輸送に大幅な規制が掛かり、より事を悪化させ遅延しているのも事実です
その他、本来今週の土曜は我が子の運動会の予定ですが...このままであると、ほぼ中止は間違いないかと
話しは変わりますがその土曜!2ヶ月半ぶりに髪を切りに行きます
やっと予約に漕ぎ着けたものの...髪の毛は白髪が一気に目立つようになったのと、前髪は既に顎先よりも長い長髪に
そろそろ「imege(イメージ)」を代えてみようかと思ってはいるのですが...はて?どんなパーマにしようか悩み中
仕事柄、一応クリエーターの端くれとして、やはり「自分の存在感」には譲れないものがある
当然見た目のイメージは、その中の大半を占めるものであり、衣類や髪型を含め、視覚的に相手が得られるものを大切にしている
いきなり髪をバッサリ短髪に?、またはもう何年も遠退いている髪色をド派手に!と言うのは流石に抵抗があります
言うて小さい会社ではありますが経営者と言う立場上、一般社会的に観て「違和感」を持たれるのは宜しくない
「個性」はまた別な話しで、これは凄く譲れない部分
しかしながら、「不適合者」として見た目で判断され、割合として「損をする」事は決して好ましくはない
-話せばちゃんとした人-的な思考以前に、ある一定の常識の範疇内で活かせる個性をもっとうにしている
これはあくまで私の立場上、私の個人的な考えであるゆえ、特に染髪をしたり奇抜な髪型をしている人を否定するものではない
何にせよ、この状況の中で「溜まり溜まった鬱憤」を開放すべく、髪をスッキリさせ気持ちをリフレッシュしたいですね
どんな髪(神)スタイルになるのか?乞うご期待!
余談ではありますが、 #image は正式な表現の出来る単語ではなく、世間的に和製英語やカタカナ英語と呼ばれているものに属する
実際英語にはある単語ですが、日本で使う意味合い、ニュアンスや使い方がかなり異なるようです
もう一つ考えている「イメチェン」は...新しい眼鏡を新調すること!
コンタクトに変える事も考えてみたが今は不便でも眼鏡を続けようとまでは決まった
そして次に挑戦してみたい「形状」の眼鏡も大体固まっているのだ
それは...本体上部をサイドのアームは太い黒縁、レンズの下部は無いモデル、正式名称は「ハーフリム」と言う形を一つ作るつもり
何か好きなんだよね!ずっと挑戦したかったスタイル
今年で45歳、これからも色々と挑戦し続け、「自分磨き」を忘れないアラフィフを目指します!
藍-大人のお洒落は魅力的-の人