どうなんですかね世の皆さん
既にGW、「入ってます?or入ってません?」
弊社のメイン先は、既にリモート勤務の延長上で大型連休に突入しております
言うて今日+αでの有休消化にする企業の割合は断然多い様です
その分、明けの5.6日は平常稼働にするという流れが主ですかね
まあ実際に休暇に入っているか否か?より、私が聞きたいのは「貴方の気持ちは、既に連休モードですか?」という部分
なんにするにしても、有り余る程の日数になるのかと
遠出も極論難しい、さすると...時間の利用法は極限られてくる
私はどうなんでしょう
自分では、-ゆっくり&まったり-をコンセプトに、しっかり家時間を満喫したいと思ってますが
反面、この時期を逃すとかなわないのが「新居お披露目&祝い返し」会かな
要は、既に数多くの御祝いを頂戴し、その御返しを届けに回る、同時にタイミングが合えば自宅に招待すると言った事もする必要があるかと
ずっと目論んでいた、GW中の「in新居お庭 de BBQ」は...拘りの機材一式を未だ購入しておらず↓
なんか今までにない試みなので、妥協無しの心底気に入ったアウトドアアイテムを選出したいって勝手に私が熱入っておりまして...逆に足枷に
更には、完全に遅れてしまっておりますが、MYお庭に倉庫やら物置き的な物がないと、-その後-の色々と収納片付けに困るの現実
これらの事をを踏まえまして、多分連休中は上記をコンセプトに「快適なお家時間強化月間」となるでしょうな
買い物に次ぐ買い物みたいな
日々「遣りたい事が尽きない」のが魅惑の新居ってことだと...この歳で体感しました
あれも欲しいな♪って、想像の上いく連続斬撃の嵐
その他、本日は勝手ながら個人的にスーパー&ハイパー嬉しい出来事が!
ずっと数カ月前のリーク情報が出たあたりから、常にリサーチをしていた...あの毎日車内で聞いている #TRAVISSCOTT とNIKEのコラボスニーカー、 #AIRJORDAN6 が発売になり...超入手困難なアイテムを...見事 GOT'EMしちゃいました↑
これマジヤバイっしょ!一生もんの宝
家宝に寝かしておこうっと
不正に複数アカウントで臨む人も多いと聞くが...ここ大一番で最高の当たりくじを俺は引く!って言う奇跡
そしてそして、ちょっとした喜びも先に待ち受ける
もう既にGAMEとしてはほぼやっておりませんでしたが、長年遊んでいた #モンスターストライク と今大人気、あの #鬼滅の刃 をも凌ぐと呼び声高い少年ジャンプ #呪術廻戦 と大型コラボが来る5/2から始動
ずっと放置しておりましたが、ここは折角の連休、大好きなアニメを切っ掛けにまた限られた期間内は楽しみたいかなと
さぁさぁさぁ!本気の大連休です
過ごし方に違和感や疑問、そして不安などもおありかと思いますが、先ずは必要以上にストレスを溜めず、考え得る安全を確保しながら身近な人々と-工夫を凝らした楽しみ方-をしてみましょう
特に何処か行く必要も、逆に行かぬ必要もない訳ですから
その判断、指揮棒を振るうのは自分、他人をどうこう言ったり、そして言われるのも間違えております
全ての休日時間は、皆に平等なものに成りますように
しっかり充実を噛み締め、この少し特殊である時間をそれぞれに満喫し最良の時間となりますように
弊社は、以前にもお伝えしましたが暦通り、明日5/1~5/5までお休みを頂きます
5/6.7は通常通り営業いたしますので、重ねてご周知頂けます様お願い申し上げます
それではまた来週、怪我無く元気にお逢いしましょうね
よい連休を
藍-今の俺に神は味方している-の人
2021年04月30日
2021年04月28日
勝手に和解
ぷへぇ↑
今日は終始、息つく暇もなく動き回っておりました
珍しく昼食も外、暫く内に篭って食べる日々でしたが、久しく美味しいものを頂きました
ご飯も珍しく-麦飯-、二杯目まで無料だったのでしっかりおかわりを
引き続き午後も次の出先へ
んまぁ~合間に電話やらで目が回り、普通に絶不調
気付けば、プライベート用の携帯は会社に置き忘れてくるし...
こんな日は酒でも呑んでぐっすり寝るに限る!
気付けば明日は旗日祝日
あれ?何の日だっけ?...って思ったら、あまり自分的には馴染みの薄い #みどりの日 でした
ある意味、私的には「束の間の休日」って感じかな
月末を有休消化などにあて、明日から大型連休の人も数多い事でしょう
我が社INDIGO BLUEはと言うと...「暦通りの営業」となります
メイン得意先が、休業している中で稼働日にする意味も薄いのですが、こういう時は「こういう時じゃないと出来ない事を遣る」スタイルで!
雑用やら集計、遣る事は山積み
子供が頑張って学校行っている傍ら、親が休む...的な事はできませんね
さて今日のタイトルについて...「勝手に和解」とは?
私、以前もこのBLOGで書き綴った事がありますが、嫌いな芸能人?と言う程でもないのですが、詳しく言うと「似ていると言われて嫌な芸能人」と言う内容でとある俳優の名を載せております
結構好き嫌い分かれると思われますが、バラエティー番組等でも大人気、熱狂的な人はぞっこんのあの人
それは... #大泉洋 さん
なんか30過ぎたあたりからかな、特にクルクル調のパーマをかけている時に言われ易く、もっと具体的に言うとおふざけしている笑い顔がクリソツと言われた事も数多い
その都度、私はもの凄い嫌悪の情であった
いつの日か、彼の存在を敬遠し、何処か批判する事が増えた
決して本来の「彼」を知らずして...
とある日の昼休み、映画の動画を観たんだ
タイトルは #こんな夜更けにバナナかよ であった
それを観て声が出なかった、彼、そう大泉洋氏の迫真の演技に
#水曜どうでしょう を初め、何処かおちゃらけたキャラが先立っていたが、そのイメージを全てぶっ壊す
その鬼気迫る演技力に唾を飲む、同時に...何処か反省するという気持ちに近い感情が湧き上がる
人を断片的にしか見ず、それらを個人の総合評価として酷評したりする事は間違っていた
私は、この作品を通し、彼をいつからかリスペクトする様になった
これが、「勝手に観て、勝手に彼との誤解を和解してしまった」のだ
いやぁ人として勉強になりました
さて明日の休み、私もGWに突入するにあたっての準備日かなという感覚
そうだ!明日は探していた本が奇跡の予約が出来たので、小名浜イオンに取りに行かなきゃ
もう連休の人もそうでない人も...皆が元気で大切な時間が送れますように
ではまた金曜にお逢いしましょう
藍-舞台俳優こそ最強説-の人
今日は終始、息つく暇もなく動き回っておりました
珍しく昼食も外、暫く内に篭って食べる日々でしたが、久しく美味しいものを頂きました
ご飯も珍しく-麦飯-、二杯目まで無料だったのでしっかりおかわりを
引き続き午後も次の出先へ
んまぁ~合間に電話やらで目が回り、普通に絶不調
気付けば、プライベート用の携帯は会社に置き忘れてくるし...
こんな日は酒でも呑んでぐっすり寝るに限る!
気付けば明日は旗日祝日
あれ?何の日だっけ?...って思ったら、あまり自分的には馴染みの薄い #みどりの日 でした
ある意味、私的には「束の間の休日」って感じかな
月末を有休消化などにあて、明日から大型連休の人も数多い事でしょう
我が社INDIGO BLUEはと言うと...「暦通りの営業」となります
メイン得意先が、休業している中で稼働日にする意味も薄いのですが、こういう時は「こういう時じゃないと出来ない事を遣る」スタイルで!
雑用やら集計、遣る事は山積み
子供が頑張って学校行っている傍ら、親が休む...的な事はできませんね
さて今日のタイトルについて...「勝手に和解」とは?
私、以前もこのBLOGで書き綴った事がありますが、嫌いな芸能人?と言う程でもないのですが、詳しく言うと「似ていると言われて嫌な芸能人」と言う内容でとある俳優の名を載せております
結構好き嫌い分かれると思われますが、バラエティー番組等でも大人気、熱狂的な人はぞっこんのあの人
それは... #大泉洋 さん
なんか30過ぎたあたりからかな、特にクルクル調のパーマをかけている時に言われ易く、もっと具体的に言うとおふざけしている笑い顔がクリソツと言われた事も数多い
その都度、私はもの凄い嫌悪の情であった
いつの日か、彼の存在を敬遠し、何処か批判する事が増えた
決して本来の「彼」を知らずして...
とある日の昼休み、映画の動画を観たんだ
タイトルは #こんな夜更けにバナナかよ であった
それを観て声が出なかった、彼、そう大泉洋氏の迫真の演技に
#水曜どうでしょう を初め、何処かおちゃらけたキャラが先立っていたが、そのイメージを全てぶっ壊す
その鬼気迫る演技力に唾を飲む、同時に...何処か反省するという気持ちに近い感情が湧き上がる
人を断片的にしか見ず、それらを個人の総合評価として酷評したりする事は間違っていた
私は、この作品を通し、彼をいつからかリスペクトする様になった
これが、「勝手に観て、勝手に彼との誤解を和解してしまった」のだ
いやぁ人として勉強になりました
さて明日の休み、私もGWに突入するにあたっての準備日かなという感覚
そうだ!明日は探していた本が奇跡の予約が出来たので、小名浜イオンに取りに行かなきゃ
もう連休の人もそうでない人も...皆が元気で大切な時間が送れますように
ではまた金曜にお逢いしましょう
藍-舞台俳優こそ最強説-の人
2021年04月27日
ピンクムーン
今日4月27日(火)は満月です
今夜は東日本や北日本では晴れるところが多く、満月を楽しむことができそうです
一方、西日本や北海道の一部では雲が多くなり、特に九州北部から中国地方では雲が厚く、お月見は難しくなりそうです
アメリカの先住民は季節を把握するために、各月に見られる満月に名前を、動物や植物、季節のイベントなど実に様々につけていました
The Old Farmer's Almanacによると、アメリカでは4月の満月を「ピンクムーン(Pink Moon/桃色月)」と呼ぶことがあるそうです
シバザクラのような鮮やかなピンク色の花が咲く頃という意味だそうで、実際に月がピンク色に見えるわけではありません!
確か昨夜も自宅二階の大きな窓から、大きく立派なお月様が顔を覗かせていたな
じーっと...ずーっと...見入ってしまう
何かに吸い込まれる様に
それこそ #竹取物語 の世界観、何百年前にも描かれていたストーリー
夢があるな
この世知辛い今の社会だからゆえ、こういった壮大なパワーに癒しを感じる
皆さんも今宵は、少しだけ外の月明りに目をやってください
心落ち着かせ、きっと気持ちを和らげてくれることでしょう
桃色の月ね...
同じ-ツキ-繋がりで話すと...大病から数年、何気に動く事もままならぬようひなった実母
本名に因んで、流石に「桃色(ピンク)」はつきませんが、周囲から「ツキちゃん」と呼ばれていますw
そのツキちゃんが、病気発症後初...実に3年ぶりに、昼食のおかずを作ってくれた
母の手料理、多分もう一生口にする事は無いであろうとどこか思っていた
いやね、理由はというと...期限の切れそうな生姜焼き用の豚肉があったので、悪くなるから昼にでも食べて!ってこと
何処か嬉しさも本音であり、押し隠しながら昼を迎える
うん!当然だが、-この味で育った-のだから、旨いに決まっていた
量のボリュームがあったので、少し食べる米の量を減らしつつ調整しながら頂く
心もお腹も完全に満たされ、また昼休みを終え仕事に戻る
すると...思わず無意識に出たゲップの匂いに驚く!?「臭ぁ↑」
そうだ、母の作る生姜焼きは「大量のニンニク+擦りおろしの生姜」だった
迂闊(うかつ)にも忘れており、午後からのアポは「歯磨き+ミンティア+マスク」と言う完全な-感染防止ならぬ臭い防止で臨んだ
まあこの時期、身体の免疫力を高める為にもニンニク接種は良いこと!なのですが...やっぱ仕事中はちょっとね
何はともあれ、皆がそうであるように、「親があるうちが孝行し時」
これからも元気で長生きしてほしいものです
ではまた
藍-ニンニクの魔力には勝てん-の人
今夜は東日本や北日本では晴れるところが多く、満月を楽しむことができそうです
一方、西日本や北海道の一部では雲が多くなり、特に九州北部から中国地方では雲が厚く、お月見は難しくなりそうです
アメリカの先住民は季節を把握するために、各月に見られる満月に名前を、動物や植物、季節のイベントなど実に様々につけていました
The Old Farmer's Almanacによると、アメリカでは4月の満月を「ピンクムーン(Pink Moon/桃色月)」と呼ぶことがあるそうです
シバザクラのような鮮やかなピンク色の花が咲く頃という意味だそうで、実際に月がピンク色に見えるわけではありません!
確か昨夜も自宅二階の大きな窓から、大きく立派なお月様が顔を覗かせていたな
じーっと...ずーっと...見入ってしまう
何かに吸い込まれる様に
それこそ #竹取物語 の世界観、何百年前にも描かれていたストーリー
夢があるな
この世知辛い今の社会だからゆえ、こういった壮大なパワーに癒しを感じる
皆さんも今宵は、少しだけ外の月明りに目をやってください
心落ち着かせ、きっと気持ちを和らげてくれることでしょう
桃色の月ね...
同じ-ツキ-繋がりで話すと...大病から数年、何気に動く事もままならぬようひなった実母
本名に因んで、流石に「桃色(ピンク)」はつきませんが、周囲から「ツキちゃん」と呼ばれていますw
そのツキちゃんが、病気発症後初...実に3年ぶりに、昼食のおかずを作ってくれた
母の手料理、多分もう一生口にする事は無いであろうとどこか思っていた
いやね、理由はというと...期限の切れそうな生姜焼き用の豚肉があったので、悪くなるから昼にでも食べて!ってこと
何処か嬉しさも本音であり、押し隠しながら昼を迎える
うん!当然だが、-この味で育った-のだから、旨いに決まっていた
量のボリュームがあったので、少し食べる米の量を減らしつつ調整しながら頂く
心もお腹も完全に満たされ、また昼休みを終え仕事に戻る
すると...思わず無意識に出たゲップの匂いに驚く!?「臭ぁ↑」
そうだ、母の作る生姜焼きは「大量のニンニク+擦りおろしの生姜」だった
迂闊(うかつ)にも忘れており、午後からのアポは「歯磨き+ミンティア+マスク」と言う完全な-感染防止ならぬ臭い防止で臨んだ
まあこの時期、身体の免疫力を高める為にもニンニク接種は良いこと!なのですが...やっぱ仕事中はちょっとね
何はともあれ、皆がそうであるように、「親があるうちが孝行し時」
これからも元気で長生きしてほしいものです
ではまた
藍-ニンニクの魔力には勝てん-の人