2021年02月18日

湧かない

日本海側、並びに県内でも会津地方や山間は大雪の様ですね

こうしてみると、如何に浜通りであるいわき市に降雪が少ないのか良くわかる

海への恩恵、強く深く感じます

明日は、隣県へ久々の商品打ち合わせ

タイミング的にガソリンも減っていたことから、スタンドに寄って給油

いつも行く最寄りで愛用するスタンドなので、気軽に声を掛け 「タイヤ圧も見てもらえます?」、しっかり事前メンテ完了

その際に、いつもの係りのスタッフが 「出張ですか?タイヤノーマルですが大丈夫ですか?」と声を掛けてきた

直ぐに笑顔で、「隣県だし短い距離、雪や凍結の心配はないと思うから大丈夫です」、そんな会話を交わす

常連とは言え、細部に渡る気遣い、アフターケアには頭が下がる

そう言った意味で、私はスタンドも美容室も、そして食事処も...結果、こういった信頼関係を築けた場所に行き続ける傾向にある

本日は、以前のリピートの発注少量、同時に新ブランド立ち上げ時の商材作りのオファーが

お陰様で、1月後半より受注が止まらない、山の様に依頼が集中して入る

時期的なものもあるであろうが、結果有り難い次第だ

一同に春先に向けて、この不況を打破すべく知恵を絞りだし、新たな施策を講ずるところが多い様だ

ゆえに初回の製作数量はある程度「様子見」で限りあるものが多い

それでも踏み出す勇気、攻めに転じて好機を待つ姿勢、こうならなくちゃ世の経済も終わりだ

そういった意味では、今手元には多数の業務を抱え、しっかり優先順位を決めつつ作業を行う

当然クライアントの事情により納期がない物もある中で、出来る限りの組み立て方で精一杯の配慮を欠かさない

こういった状態に入ると、我ながら「作り手」として色々な構想が湧くのだ

例えばデザインのアイデアや、今後の他事業への進出案などなど、気持ちが乗るとイメージが天から降りてくる

この「状態」に入った時の自分は強い...無敵と言っても過言ではない

最も普段と違ってくるのが、「行動」に関して...行動力と行動範囲が一気に勢いを増す

という事もあり、当月は過去最高の売上げ&純利、負ける気がしない!

が!しかし...そんな私も悩ましいことがある

それは...今建設中の新居、その中の自身の部屋のレイアウトやデザインに関してだ

単純に遣りたい事が多過ぎてまとまらず、直接図面以外で間取りを体感もしていない、壁紙も未だ観ぬまま...「湧かない」のだ

欲しい備品はある、既に購入したアイテムもある、しかし...無情にも

私にとっての「最高のスペース」が...見えてこないという悩み

寸法を直視し、外観を見て、そして家具や機材を探して...初めてマッチするのだろうが

そう今の悩みは「湧かない」

まあいいんですが...一人寂しく、完成後にゆっくり整え作り上げていきます

ではまた

藍-一番欲しいアイデアが生まれてこない悩み-の人

部屋.jpeg
posted by 株式会社INDIGOBLUE at 18:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする