2021年02月01日

油断

ちょっと「油断」するとコレだ

不定期でなく、毎週何曜日とか若い頃の時の様に決めた方がよいな

もうムズムズ

だけどこの時期だから、どうしても厳かになりがちな...

そう!「鼻毛」のお手入れ

煙草辞めてもう8年以上経つのに、なんだか吸ってた頃の伸びの早さとあまり変わりない

知らぬ間に...油断したと同時に、マスクの内側に何か「引っ掛かり」の様な違和感が

はじめは口髭が絡んだと思う、しかし...そうではない

ピンポイントで主張し、故意にアピる様に刺激してくる

「俺の存在を忘れてはいないか?」的な猛烈に訴えかけてくる

基本的に、私は眉も鼻毛も「抜く派」ではないんですよね

鼻毛抜ける人とか、マジ私からすれば神

あんな痛く険しくむず痒く...時に剛毛だと、毛穴から出血する始末

無理なんですよね

鼻毛もメンズエステなんかで、-永久脱毛-的な処置があるらしいが...本来、危険な物から身を守る役割

二度と生えなくなるのも如何なものかと

まあ何はともあれ、マスク着用が義務付けされ当たり前の世の中、中々素顔を見るのが生では貴重なご時世

乾燥肌のケア以上に、もう少し「見えないから」という部分で楽観視するのではなく、もう少し危機感を持って

いつ何時、誰に見せても恥ずかしくない鼻環境づくりを推奨いたします

GO TO もほぼ一ヵ月延長は決定的、本来の経済にこの一ヵ月がどう影響していくのか

また、緊急事態中に受験を迎える子供達の心境は計り知れない

確実に感染者数が減少の傾向にあるのは事実、今は焦らず耐え忍ぶか...鼻毛のように

いや切ります!切りますけどもね

追記:初めて冬用のマスクを購入しました

ではまた

藍-鼻毛すら予防の鍵、愛おしい-の人

鼻毛.jpeg
posted by 株式会社INDIGOBLUE at 18:15| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする