2020年12月03日

彦摩呂

今朝は寒かったですね

学校行事で暫し遅刻しまして

我が子の勇姿を見ると、溢れんばかりの力が漲る

大きく成長し続ける事に心から感謝する次第

遅れて出勤すると...月初と言う事もあり、各所から請求書の嵐

中々売りも立たない中、しっかりと払うモノあっての事、日々精進しなければです

ふと見ると...見慣れた紙袋が一つ、デスク前に置かれている

日々の投稿やらを見て、忙しそうだという労いで友が差し入れを届けてくれたという

何と嬉しい事、やっぱり大切な友達っているよね

反面...風の噂で「良からぬ」話題も耳に入るが...素知らぬ顔、我関せず、自分を必要としてくれる人のみの気持ちだけで十分

自分の気持ちや態度を安売りしない、自身を信じる事によって強くなれて居る

さて...その「差し入れ」を覗くと、そこには予想通りの「アレ」がどっしり入っていた

事務所傍、それも家族ぐるみで幼少期から交流のある、ここ好間の全国区名物スイーツ、「白土屋のシュークリーム」だ

うひょー↑こんな近くに居るからこそ、滅多に口にする事が激減したが...たまに食べると癖になる甘さ

なんだか最近、「美味しいものばかり食べてますよね説」浮上、一切そんな事はないんですが...苦笑

その後、コツコツと仕事を快調にこなし、時間も「おやつ」の頃に

結構楽しみにしてたおやつ時間、早速冷蔵庫から頂いた袋を取り出す...と?!

あれ?いつもの感じとちょっと違うぞ?

皿に出してみると...なんと!シューの皮が違う?!調べてみると、これは新商品の「パイ生地皮」という事が判明

初体験、このパイ風シュークリームを一口...うんっうまい!(←煉獄さんバリ)こりゃ絶品↑

ビターな珈琲と合いまって、ぺろっと普通サイズを食べきってしまった

そこで考えた...これ、子供達にも食べさせたい!そう思い咄嗟に白土屋まで走る

すると...さすが人気メニュー、夕方には一つ残らず完売

予想はできたが...ガッカリ項垂れ帰ろうとすると?奥からオーナーが急に出てきた!

「頑張ってるね~また一段と男前になったんじゃない!今日はどうしたの?」そう声を掛けられた

いやね、さっき手土産に頂いたパイシューがあまりにも旨かったから...そう伝えると...

「特別一個だけ材料あるから作ってあげるよ!待ってて」って

少し待つと、いつも見慣れた愛着のあるあの紙袋をポンと渡される

嬉しい事限りなし、幸せ絶頂、子供達の喜ぶ顔が目に浮かんだ

終始御礼を伝え店を後にする

戻って冷蔵庫にそのシュークリームを持ち帰り用に一旦しまう

少しして、その冷蔵庫の中身を見て実母が仕事中歩み寄ってきた

「え?また食べんの?あんた最近コロナのせいか、一段と太ったよ!」って...いやいや、また俺が食べる訳じゃないし(←心の声)

挙句の捨て台詞に絶句!

「そのうち太り過ぎて、食レポやってる彦摩呂みたいになっちゃうかんね」って...どこまでデブやねん!怒

なんか...怒りを通り越し、子供達への土産って説明するのも億劫になり最後は無言で放置

まあ気を付けるにこしたことはないが

って事で、みんなも行ってみてね

サンドイッチマンの伊達さん他、芸能人も絶賛スイーツ

好間町のジャンボメニューの目玉
白土屋菓子店
https://retty.me/area/PRE07/ARE222/SUB22201/100000722613/?utm_y_pc_res_title

たまに甘い物食べて、脳の活性化を

それでは

藍-彦摩呂って...地味にショック-の人

彦摩呂.jpeg
posted by 株式会社INDIGOBLUE at 19:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする