2020年10月30日

-縛り-

晴れ間の見える金曜の午後

若干風に冷たさを感じるものの、過ごし易く程よい気温

そんな中、本日は10月の最終稼働日ということもあり、朝からフル回転

売掛け買掛けの送金と入金確認、伝票の付け合わせ...嫌いなんだよね、経理関係の事務仕事

社長のくせに常に苦手意識が消えない、そんな私の大事な業務の一つです

そして週末...我が家には、少しウキワクな予定も幾つかあり、若干ソワソワ

現状は詳しくはお話し出来ませんが、いずれまた...

そんな最中、世の中見渡せば「GO TO」ばかり

しかしこの GO TO 自体に強く疑問を感じる

利用者の立場、そして登録企業や店舗の立場から...本当に街の末端まで、隈なく経済を回すための潤滑油なのか?

今回は...「GO TOトラベル」の方に関して触れていこうと思います

我が家は、受験を控える子供がいる事を踏まえ、特段使用する理由もなく対岸の火事ですが

このサービスも、かなり多義に渡り制度としての「穴」や「綻(ほころ)び」が次々と出てきている

先ずは、各種旅行サイトの「過度の利用集中」による規定予算オーバー、一旦はこのサービスを国の確認無しに停止したこと

次に起こるは、単にこの期間内、特定の予約サイトを利用する事で恩恵を受けるものであったのが、免許合宿等の宿泊施設の利用は規約に反するという事により利用が不可になったこと

そして最後に、本日にまたメスが入り、「観光用途以外の利用」、簡単に言えば要は「ビジネス用途」では使用不可になったという点

「観光を主な目的としない旅行商品は支援の対象外にすると明らかにした」と発表されるが、この予約を受ける側は、何をもって観光orビジネスかを把握できるのか?疑問が生じる

支払い時の領収書の有無か?または泊まる施設の客層でビジネスか観光かを分けるのだろうか

温泉、大浴場の有無、夕食の提供が条件等々、色々と具体的な国の見解がなければ判断が難しい

時間が経つにつれ、利用目的、制度の根本的な意味合いに不明瞭さが出てきている

仮に取り締まりを厳しくするも、受注する側は少しでも利用客を確保したい故、またここで偽造や捏造の可能性を秘める

なんにせよ、国が企業や施設、地域や店舗を守ろうとして行っている取り組みとは到底思えない

私が思うに、助成金や給付金の類を含め、国<県<市、これらの様にエリアがより縮小される方が、一般市民に寄り添い優しい、理にかなったものが多い

逆を言えば、国の「殿様制度」は余りも的外れで無意味、逆に現場を手続きや申請と言う名の紐で縛り上げ、雁字搦めにする

日本国よ...国民や企業の税金あってこその国債、今一度その立場に立ち物事を考えてほしいものである

善意ある救いの手なのであれば、時の経過と共に「縛り」で利用し難い結果を作るのは如何なものか

明日は土曜、少し午後からはゆっくり出来そうかな

そして31日...ローソン系では「鬼滅の刃 一番くじ」第三弾 無限列車編の発売日ですね

今回は、フィギュアの作りもイマイチなので一旦はお休みかな

それでは皆さん、各々に充実した時間をお過ごしください

また来週、11月にお会いしましょう

藍-来月は今月以上の成果を出すぞ-の人

縛り.jpeg
posted by 株式会社INDIGOBLUE at 14:42| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月29日

PS5

ふぉー...っと一息

大きくゆっくりと吐息を大気に吹く

今日と言う日は、現場のクレーム処理班として隣県へ出張

弊社のメインの業務は、アパレルの副資材、簡単に申しますと製品に装着するアイテムが殆ど

これらにミスや不良が生じると、店頭に出る前に大慌てになる

当然、店頭まで出てしまってから問題が起こるケースも稀にあるが、そうなったら火消しは最悪

幸い、私共はその様な大掛かりなクレームを頂戴する事は過去ありませんが

正直、小付属品は「ナマモノ」鮮度と精度が問われる

特に、法律を司る商標と言われるものも多く、販売後の洗濯時の色落ち、着用時の摩擦による移染などには細心の注意をはらい、製品化する前にアパレル基準の検査に必ずかける

今回は、差し替え済み大事にはならなかった、傷は浅いものの再発防止に原因と対策の落とし込みに現場へ

これだけ不景気な業界、一度の小さいミスが命取りになり兼ねない

しっかり今後に備え、作業フローの見直し、改善提案をまとめてきた

さて...不況の真っ只中、また景気の良い業界、製品の話題

その名も...

#PS5
#Playstation5

皆さんもご存じ、プレステの最新版です

予約が出来ず抽選になるほどの人気ぶりで、既に定価の3倍近くのプレ値が付くほどの注目度

諸々詳細はこちら

Playstation 5(PS5)は、 2020年11月12日(木) に日本、米国、カナダ、メキシコ、オーストラリア、ニュージーランド、韓国の7カ国で先行発売することが決定した

お値段は?Playstation 5(PS5)の価格は、Ultra HD Blu-rayディスクドライブを備えたモデルが49,980円(499.99ドル/499.99ユーロ)、ディスクドライブのないデジタル・エディションは39,980円(399.99ドル/399.99ユーロ)となる

両モデルともに、CPUと4Kの高精細グラフィックスを可能にするGPUが統合されたカスタムプロセッサ、ゲームのロード時間を過去のものにする超高速アクセスが可能なSSDと統合されたカスタムI/Oを搭載

圧倒的な没入感を演出するDualSense ワイヤレスコントローラーと3Dオーディオ技術などにより、どちらのモデルを選んでも、息を呑むほどの没入感を楽しむことができるという

同梱・付属品
•PlayStation 5本体 ×1
•ワイヤレスコントローラー ×1
•ベース ×1
•電源コード ×1
•HDMI®ケーブル ×1
•USBケーブル ×1
•印刷物一式 ×1
•ASTRO’s PLAYROOM(プリインストールゲーム)

いやーGAME機本体も高額、えらい時代が到来しましたね

私はプチ遊び思考なので、携帯アプリのGAMEで満足、ここまで本格的なものはかえって使いこなせない

買う予定の方、いらっしゃるのかな?

ちょっぴり大人の2020年X'masプレ一番人気はコレになるのか?

もうそろそろ、年末の商法やら動向を考える時期

なんにせよ今は楽観視できない状況下、少なくとも「上向く傾向」に転じる方向で新年を迎えたいものです

ではまた

藍-PSは3の時点で見失った-の人

PS5.jpeg
posted by 株式会社INDIGOBLUE at 19:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年10月28日

天上天下唯我独尊

今日は変わった曲に合わせて送るぜ!

即興ラップ、作詞してみた

皆に送るぜ、今の俺を

タイトル
-天上天下唯我独尊-
作詞:藍の人

今に着く

俺の陸

宙に浮く

フワフワと

地に足が着かない

物事がイマイチ上手く把握できない

集中しようとも、何処か抜けてしまう

現実味のないぶっ飛んだ世界

しかし今ココ、これぞリアル

ココはどこ?

架空感強し

嘘か誠か

異空間とはこういった事だったのか

まだ見ぬ突き抜けた先

勝負における勝者と敗者

誰か俺の右手を天に突き上げてくれ

誰か俺にベルトを巻いてくれ

俺は負けねえ、絶対倒れねえ

泥を啜り生きてく人生なんて糞くらえ

永久不滅

陥落なんかあり得ねえ

だってココこそソコ(底)

SOあとは這い上がるのみ

完全無欠、唯一無二

今の俺こそが...「天上天下唯我独尊」

チェゲ!チェゲラッチョー↑



たまにいいでしょ?このアホなノリ

明日は出張です!ではまた

藍-ラップだけにディスリ禁止-の人

レイジ.jpeg
posted by 株式会社INDIGOBLUE at 14:09| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする