不思議な天候の一日でしたね
今は在宅ワーク中
幾分かの緊急事態の為、この様な対応を強いられております
よって…お疲れモード&飲酒モードですので手短に
早朝一番、事務所最寄りの支所へ期日前投票に
本音を言うと、候補者名を書く寸前まで迷った
このいわき市を見事支えてくれる精鋭の一票を投じる、正直候補者が多過ぎて迷う
なんだかんだで無事に終え、一路隣市までのドライブ
作業の工程の変更と定例打ち合わせ
そんな中、同行した得意先の企業長と「少し遠出することに」
所謂、寄り道ってやつ
本来、郡山周辺、本宮あたりで済んだ筈が、結果…猪苗代まで行ってきました
どうしても行きたかったラーメン屋があるとの事でお付き合いする事に
高速を下りると、直ぐ目の前には福島県を代表する湖、猪苗代湖
まじまじと見ることも無かったが、結構な規模と迫力に驚き
周辺も、しっかりと観光を意識したリゾート地になっており、自身の市を見直す必要性を改めて感じた
アウトドア施設に船遊び、食事処から土産売り場、見学施設等々、那須の街並みを思い出す
宿泊施設も、ホテルのみならず、ペンションやロッジ風の若者が好みそうな雰囲気が満載
あとは詳しく、後日SNSなどでお知らせいたします
結局、目的のラーメンを食し、ご当地名物の馬刺しを食べ…いい仕事ができました
最後に、数ヶ月前から海外と遣り取りしていた案件について
アパレル側が、景気の悪化に伴い経費が割けない、けどどうしても作らないといけない商材がある
何度か値引きして見積もりを出すも…相見積先には大差で勝るものの、どうしても予算が組めない
担当者より、無理を承知で助けて欲しい…そうSOSが届く
私も、経営者としてここで大きな決断に至った
「将来への投資」それも…利益マイナスの受注をかって出た
そう、全てはこのコロナ禍が招いている事態、今まさに目の前の大事なお客様が悲鳴を上げている
業界としても、企業としても、生き残りを賭け、恥をしのんで頭を下げている
と言うことで、起業後初の損益を作る受注となった
但し、しっかりこの事態が沈静化した暁には、利益を得られる内容で再発注をもらえる様促した
今の微々たる利益とプライドより、より先を見越した価値のある仕事
そんな報告でした
助け、助けられ、共に支え合って
久々に気持ち良い仕事をしたと言う話でした
ではまた
藍−仕事は日々形を変えるもの−の人
![image0のコピー.jpg](https://imdigoblue.up.seesaa.net/03053990N000000000/159974331915972752010-thumbnail2.jpg)