2020年09月25日

出せば売れるの法則

今日は終日出張

朝の早い段階で出発し、1日中運転しまくりマクリスティー

疲労困憊、もうぐうの音も出せません

出せるとすれば、ゲップと最後っ屁くらいのもんです

と言う諸々の理由から、今日は「なん話」でご勘弁ください

緩くごもっともな話題

今まさに「出せば売れる」の法則、商法

つい数ヶ月前の「マスク需要」を大きく上回る

それは…どの業界の垣根も飛び越える

#鬼滅の刃 グッズ!

どの業界も我先にコラボ!これら人気に肖りたい一心で超タイトなスケジュールで売り込む

だって「出せば完売の嵐」

アパレルは勿論のこと、雑貨や菓子、飲食にコンビニ、何処も鬼滅争奪戦

Tシャツなどの衣類もバカ売れ、タオルやらバッチ、文具にフィギュア等々

来春までの各種、各キャラのバリエーション違いで大儲け

我が社もこれに便乗したいものですが…これには正式な商標権に絡む契約が必要なので…

ライセンス契約なしに販売しているものも多数

これは、まさしく模造品であり紛い物、偽造品です

著作権が関わるデリケートな案件、皆さんも商売をする際や買う側として海賊版などに気を付けましょう

アジアの国々が、この事態を知り、質の悪いコピーを大量に市場に流しております

我が家も、思惑に思いっきり釣られて、くら寿司やら銀だこ、UTやら一番くじ、どれも食いついちゃってます

さあ明日は土曜、天気は晴れるかな?

もう秋色深くなりつつあります、皆さんも体調管理に気を付けつつ、より良い時間をお過ごしください

では来週

藍−鬼滅一色の呼吸−の人

鬼.jpg
posted by 株式会社INDIGOBLUE at 21:31| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月24日

THE納税と循環

本日は台風接近予報...

な中、今のところ横風が強い、時折小雨程度で済んでいるこの地域

事態を事前警戒し、本日はオフィス玄関先の暖簾は外に掛けずのままにしました

特に、子供達の帰宅時間帯が心配の種でしたが...大丈夫そうですね

これから夜半にかけても、既に温帯低気圧に変わったという事で、少し緊張の糸も緩んだというところでしょうか

そんな最中、私は朝から元気に外へ外へ

7月末に終えた年度末決算、その際の細部までの数字が確定し、本日は必ずその後にやってくる「アレ」が手元に

これは間違いなく「経営者あるある」ですね

何とか不景気やら災害事故、激動の一年をズタボロになりながらも乗り越えた結果...なんとか純利が「黒」

によって...国やら県やら市、各所に納める...これぞ!「税金ラッシュ」

所謂 #消費税 額が、昨年の実績、単純に「儲け」にリアル反映してくる

あまりに売上が急下落したコロナ時、今も尚この不況の真っ只中

そこに圧し掛かる「税金の山」、こりゃ笑うしかないわ

笑い転げ過ぎて、泣けてくるわ(笑)

成功者と言われる人からすれば弊社の額なんぞ微々たるものでしょう

しかし...あれよこれよ、支所、税務署、会計士、銀行...何軒、何箇所回っただろうか

決算確定後、支払い期限は2か月後の月末、要はまだ支払いまでに期間的に余裕はあったものの...

結局払うなら1日、いや1分1秒でも早い方が...なんか分かります?気持ち悪くないというか

少しでも早く、すっきり「義務」を果たす、終わったあとの爽快感と自分なりの美学

決算時の監査、資料手数料を含め...本日、納めたお金は軽く「片手」以上がポーン!っと消えた

気前よくズッコーンってくらい綺麗にね 笑

まだまだ鬼気迫る業界と、そのしわ寄せに伴う売上げの悪化

予断を許さない状態は未だ変わらず

一時は、「救いの手」とばかりに受け取った #持続化給付金

規制や制度は、コロナ禍でも容赦なく動いている、ゆえに法に沿った手続きが必要であり...

国民の税金で一時的に助けられた形でも?!結局、また多額の税金として国に、街に、貢献しまた元の鞘(さや)に

これが税金であり、本来の「循環」なのである

経営者として利益や売上げ、色々と結果次第では批評される事も少なくない

しかしながら、法人、株式会社として世間一般の住民以上に納税での貢献はしている

そう!また国が危機に直面した際に、「国民のため」に使える税金として、納得した上での高額納税だ

法人税云々、よく「わざわざ株式会社にしなくてもよいのでは?」という声があるが、これが私が独立起業した際の「意味ある覚悟」なのだ

当然後悔など微塵もない

そんなこんなで、心も晴れ晴れ

果たすべき義務を全うした

明日は県外出張...少し天候が気になりますが、早朝より行ってまいります

また大きな仕事に繋がりますように

藍-くら寿司食いてー-の人

循環.jpeg
posted by 株式会社INDIGOBLUE at 19:02| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2020年09月23日

repetition

本日のタイトルはコレ!

「repetition」→意:繰り返し

この連休、
#シルバーウイーク って名前がついていたんですね

忘れもしない、今から10年前の丁度このシルバーウイーク時...

私は、汗ばむ気候の黄砂が酷かった、油臭い街、上海の中心地に居た

新規事業立ち上げ時の、現地スタッフへの教育

1カ月間の滞在は、部屋にベッドルームが2つもある超高級ホテルの一室

週末は、ゆっくり起き、洗濯をして...周辺探索が楽しかった

そこまで治安が悪い等は無かったが、言葉が通じない中での挑戦が自分を成長させた

むさ苦しい男だけで、上海動物園にパンダを観に行った日もあった

それこそ、商業施設に遊びに行き、中国人相手に値引き合戦をして、コピー品をお土産として大量に買ったっけ

帰国した時には、体重もマイナス10kg、色々な意味で思い出深い経験をしました

さて今回の休みは、受験生を抱える我が家は基本身動き取れず

合間に日帰り弾丸旅行をしたうえ時間に追われ...連休と言うのに、かえって疲れが溜まった時間になった

何だか体調も思わしくなく、逆流性胃炎?っぽい症状で何だか悩まされておりまして...

老い故に体力の衰えやら体調不良が増え、髪の毛も分け目が真っ白

でもね、この経年の流れに逆らって生き抜いてみせたいね

そんでもって今日の名言「全ては繰り返される」

人生もファッションも、それこそ万古千秋、永遠に変わらないもの

この「変わらない美学」がここにある

このところ、変化やら慌ただしい話題、ジャニーズ事務所について

組織として、TOPの存在意義を改めて知る

言うなれば、指揮官が不在に、または代役に変わった瞬間、そのピラミッドは上の方からことごとく崩れ始める

負の連鎖、スパイラル

不祥事やら退所、怒涛の嵐

TV業界、ショービジネスの崩壊を意味する

今後、一層荒れるであろうこの業界、興味本位であるが目が離せない

そこにきて、復帰、再始動か?とまで言われた元TOKIOの山口氏の更なる「失態の繰り返し」

飲酒運転...アルコール中毒、まさに魔の誘い

断ち切れずに将来を棒に振るか

悲しい性

この魔の波に浚われ、渦へ飲み込まれてはいけない

抜け出せない、だから初めから「引込まれない」、強い意志での拒絶

これもまたrepetition...繰り返し

守ろう自分、守ろう規律、守ろう大切なもの

藍-世界はそれでも回っている-の人

渦.jpeg
posted by 株式会社INDIGOBLUE at 20:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする