何とかかんとか…この時間に戻りました
帰路は毎度の大渋滞
特に首都高は、もはや脅威
完全に恐怖症、トラウマが拭えません
本日の都内出張、予想以上の収穫
特に、先日告知の超大物アスリートとのコラボには改めてビックリの連続
一部ではあっても、この業務に携われる事を嬉しく思います
長旅の疲れと心地良い緊張感、少し今日は疲労困憊ですので手短に
午前の打ち合わせを終え、一路次の目的地の途中である表参道へと降り立つ
なにぶんこの事態、今回の出張は人混みや電車移動を避けての行動
路上パークに停め、用足しと昼食にすることに
連休前の「ハナキン」、されど街行く人は予想以上に少ない
いつも人がひしめく通りなのに殺風景な画に違和感
そんな中で、一部異様に目立つ長蛇の列
ゆうに100人は居たであろうか
その行列は、表参道ヒルズの丁度中間あたりにあるテナントで…シリコン製のカラフルなマスクを販売していた
並ぶ人は一貫性のない装いの人々
我先にと争うように店内へ駆け込み商品を搔き集める
これが現実か…そう思い、改めて通りに行き交う人々を眺める
大きく1つ溜め息をつく
そこに見える人々の、丁度半分、おおよそ50%の方が当然マスクを着用し生活をしている
そしてそれ以外のもう半分は…
マスクに群がる人々、それを横目に予防も備えもせずに我関せずな人々
このギャップに正直驚きと、先行きの不安しか無かった
自分を思いやり他人をも思いやる、これはマナーかな
他人事ではなく、明日は我が身
身をもって感じるまで分からないという悲しさ
その時では既に遅し
そんな東京の風景
今回は多忙にて画像等は薄いですが、詳細はまた後日SNSででも
各地イベントが次々に延期や中止になっておりますが明日からは楽しい三連休
各々で備え、出来る事から備える
そういった意味では、少し骨休めをし皆で体調を整えるのもよろしいかと
素敵な時間をおおくりください
藍-マスクにトレンドは不要-の人