本日は晴天なり
そして本日は出張なりなり
某企業社長様と同行し、隣市まで足を延ばす
各工場との新規校正手順の確認
現場の流れ確認
いや移動も暑いのなんのって、まあホントとろける寸前
途中にスコールの様な超豪雨に見舞われるし
中々上手くいかない、歯車がキッチリ噛み合わない
潤滑油と言う互いの妥協点が迷走して見つからない
工程を減らす事で納期と仕入れが削れるが、得てして目指すクオリティーからは遠退く
目指すは、win-win
削るところがないところまで行き着き難航
実現出来る限界の仕上げと値段、これを追求しなくて何が仕事か
数時間に渡り試行錯誤することで、やっと1つの着地点が見つかる
「一息入れますか」その言葉が頭と手を休ませる
少し距離はあったが、最寄りの店にお茶をしに行くことに
某社長曰く、「疲れた時こそ甘いもの、暑い時こそ冷たいもの」頼んだのは…ふわふわカキ氷
今は昔、原来カキ氷とはザラついて目の粗いものであった
それが今はどうだ…カンナで削った木屑の様に細くきめ細やかだ
一口呼ばれていただいた…おぉ!口溶けにの嵐
昔ながらのアイス、ガリガリ君が悲しすぎる
いわきでも食べれるところあるんですかね?是非にあったら教えてください
普段は食べないものですが、試す価値あり!
皆さんもヒンヤリ流行りに乗ってみては
藍-カキ氷改革-の人