昨夜の大雨もスッキリと今朝にはあがり
気持ちよい朝を迎えた
道路の混み具合もあり、いつもより15分ほど遅く出社
一杯の珈琲を啜り、いつもの席に座りいつものPCを睨める
今時期が、一番アレコレ細かく多くのことをこなさないといけない
集中力が増し、神経が研ぎ澄まされる時期
器用貧乏とは私のこと
今は、しっかりと年度末の為のない時間をフル活用し種蒔きをしたいです
今日は、過去何度かお送りしてます話題を 「本当は〇〇〇」として正式にシリーズ化!
その記念すべき第一回目は...
「本当は鮫(サメ)は怖くない?」
映画、ジョーズなどで強くイメージされます“サメは人喰い”?
実はサメは人間をエサとしません
サメに攻撃された人間の事故は大々的に取り上げられますが、サメは人間をエサとするつもりで襲ったわけではありません
ほとんどの場合、サメは人間をエサであるイルカやアザラシと見間違えているのです
つまり、映画やマンガなどによく登場する「人喰いザメ」は現実世界にはいないので安心してください
詳しくは、もし万が一...広い海で、サメに遭遇した際は...「目が合ったら反らさない、慌てて逃げない」ことだとか
逆に...実は正義の味方?
サメは、海の中にいるありとあらゆる生物を食べ荒らす悪者として描かれがちですが
サメがたくさんの海洋生物を食べるのは事実ですが、サメのおかげで海の生物たちのバランスが保たれているのです
サメは海の生物の敵に見えますが、実は他の生物が絶滅するのを防いでくれているのです
海のギャング、嫌われ者は...これが本来の姿なのです!
こんな感じで!え?そうなの?な話題をシリーズ化して今後も御伝えしていきますね
明日は、都内出張予定でしたが...仕事の進捗で已む無く延期に
その分、地元で頑張ります
ではまた
藍-物事を見る角度を変えてみることで-の人