暑くなると必ず辛いものに魅力を感じ始まる
これ至極普通
辛いものと言えばやっぱり韓国料理
いつでもあの香ばしいニンニクと胡麻油、そして豆板醤...ヨダレもんである
その韓国を想像すると、必ず頭を過ぎるのが...PSYの「江南スタイル」だ
数年前、全米で大ヒット
ここ日本でも、この人気は押し寄せましたね
私が知ったのは、中国の上海
ビルボードで人気を博し、全国的なあのコミカルなダンスとダイナミックな曲調に揺れる
関係者曰く、ここ日本のムーブメントが一番弱かったと言う
そう、海外では時の人だった
どうしても頭に流れるアノ曲 「オパカンナムスタイルっ」
パンチ効いてんなぁ
さてさて...今は、新規案件の 「緻密(ちみつ)」な作業に四苦八苦
サンプル作成、微調整にやり直し、若干グッタリと項垂れながら悪戦苦闘しております
綿素材の素朴な生成のテープに、純粋無垢、墨黒でのシンプルなプリントの筈が...
デザイナーのこだわり、表現する文字のフォント、縦線の太さや見え方に至るまで...
テープもまた生き物のようなもの、ロットブレや個体差によって表面感が変わり、当然印刷のノリもかわる
常に一定、安定した品質のものを供給するのが難しい路線の話し
一件一件、丁寧で誠意ある対応を心掛けており、大小問わずに獲得できるものには全力を尽くす
中々シーズとニーズには頭を悩ませておりますが...必ずやものにしてみせます
さぁ再度現場と打ち合わせを重ね、更なるサンプル作りやるぞ
単に面倒だと 「弊社では出来ませんスタイル」 が昨今増えている
うちは投げ出さないし、真正面から受け止め、何かしらの“アクション”を試みます
自分を信じて
今までを、そして明日を信じて
藍-洋楽の和訳を見るのが好き-の人