曇った空も久しく愛おしい
空への片思い
連日の暑さで奪われたエネルギーが、反動で戻ってくるような錯覚に陥る
お昼時間、先日北海道のお土産で頂いた 「パンチェッタ」 をつまむ
普段脂身が苦手な私が、この脂質の甘みと旨味を堪能できる素晴らしいお味
イタリア料理の要、料理にするもよし、そのまま食べるもよし
美味しいものを食す幸せ、何よりのご褒美です
さて...今朝にちょっとした事件が
出社すると、事務所前、旧国道大通り沿いの駐車スペースに何やら大きな異物が
ゴロっと横たわる“何か”、遠目では全くわからない
徐々に近付き、車を降りて手に取ってもその正体は...不明瞭であった
じっとそれを眺める
硬さや重さ、目に見える全ての部位を分析してみた
ハッと気付き、周囲に焦るようにして目を遣る
パッと見、何か異変は無いように思えた
何故こんな場所にこんなものが...理由は、直ぐに分かった
社内に足を運ぶと、勢いづいて電話の向こうに話す実母
終わり次第、興奮したように私に近寄ってくるなり話す
昨日朝方3時頃、事務所からたった3mほど行った道路沿いで、ガードレールに車が突っ込んだと言う
それを聞いて、今一度足早に外へ出る
指差す場所には、ガードレールが引き千切れ、道路は何かを引き摺ったような大袈裟なまでの痕跡、何よりもガードレールを埋め込んだアスファルトが根こそぎ勢いで捲れているではないか
落ちていた異物、それは...剥がれ落ち数メートル先まで吹き飛ばされた 「ヘッドライト」 だった
大きな事故であったらしいが、幸い怪我人はあったものの死者の出るような事故ではなかったらしい
その飛ばされたであろうヘッドライトの処理に困り、近くの派出所へ電話をし確認すると...その事故は、大方居眠り運転だったと言うこと
そのヘッドライトは、申し訳ないが燃えるごみの日に出してほしいと
いつ何が起こり何に巻き込まれるか分からないご時勢
どれだけ注意を払おうとも危険は直ぐ隣になることの意識
事故は、悲しみしか生まないし、決して自分だけではすまない
人の命の尊さ、儚さ、ハンドルを握る責任を今一度皆で考えよう
明日から週末であり6月のスタート
全ての人に、良い時間となりますように
藍-夜は雨予報だとか...-の人
2019年05月31日
2019年05月30日
風神雷神図
本日は大安なり
良い日を見て、我が社に待望のこの作品が
兼ねてよりずっと欲しかった
一目見て惚れ招き入れる決意は固まっていた
やっとその日が来る
あの名作を描く
私が思う究極の空白使いの美
国宝
風神雷神図(ふうじんらいじんず)とは、風袋から風を吹き出し、下界に風雨をもたらす風神と、太鼓を叩いて雷鳴と稲妻をおこす雷神の活動の姿を描写する絵画である
俵屋宗達筆の屏風画
#風神雷神
#俵屋宗達
その屏風絵に突き動かされ...
建仁寺に「風神雷神」を奉納しこの作品は同寺蔵の国宝「風神雷神図」の隣に展示され大きな反響を呼んだ...
書家 金澤翔子
#金澤翔子
https://www.k-shoko.org/
ここいわき市に、自身初の常設館である金澤翔子美術館を開設
作品の融合
素晴らしく感銘を受けたひと品
力強さ、躍動感、まさに筆に篭る魂を観た
事務所の目立つところに飾らせてもらってます
存在感と存在価値
こんな迫真の作品を生み出せるようになりたい
溢れ出るエネルギー
また頑張れる
藍-画には作者の魂がのる-の人
良い日を見て、我が社に待望のこの作品が
兼ねてよりずっと欲しかった
一目見て惚れ招き入れる決意は固まっていた
やっとその日が来る
あの名作を描く
私が思う究極の空白使いの美
国宝
風神雷神図(ふうじんらいじんず)とは、風袋から風を吹き出し、下界に風雨をもたらす風神と、太鼓を叩いて雷鳴と稲妻をおこす雷神の活動の姿を描写する絵画である
俵屋宗達筆の屏風画
#風神雷神
#俵屋宗達
その屏風絵に突き動かされ...
建仁寺に「風神雷神」を奉納しこの作品は同寺蔵の国宝「風神雷神図」の隣に展示され大きな反響を呼んだ...
書家 金澤翔子
#金澤翔子
https://www.k-shoko.org/
ここいわき市に、自身初の常設館である金澤翔子美術館を開設
作品の融合
素晴らしく感銘を受けたひと品
力強さ、躍動感、まさに筆に篭る魂を観た
事務所の目立つところに飾らせてもらってます
存在感と存在価値
こんな迫真の作品を生み出せるようになりたい
溢れ出るエネルギー
また頑張れる
藍-画には作者の魂がのる-の人
2019年05月29日
じゃが豚
今日は、隣市へ出張を敢行
前予定が甘かったせいか、個人的に納得のゆく成果は得られなかった
ビジネスや戦略には、本当に営業背景って大事ですよね
私が、今まさに営業拠点を都内に拡大したい理由はここにある
需要と供給、その調和が保たれている地域に根付き力をつけるのは至極普通のこと
そういった意味で、主軸の衣類関連受注はまだまだ都心や大都市には適わない
伸びしろは十分手応えを実感しつつも、目指すももっと先にある
この位では満足できないのが今の本音
しっかりとした盤石な準備をし、如何に確実に着実にを実行したいと思います
本日は、感動秘話?いやいや、そこまでは大袈裟ですが
皆さん、「じゃが豚」ってご存知ですか?
#じゃが豚
#佃善
北海道物産展で大人気の商品じゃが豚は、道産の材料にこだわり、ジャガイモから作ったモチモチとした食感の皮で、豚肉のミンチと新鮮な野菜を包んだ佃善オリジナルの商品です
全国各地の百貨店・デパートでの物産展のみでしか販売していなかったまぼろしの逸品を、多数のお客様のご要望により、ネットでの通信販売を始めました!
おかげ様で物産展での人気は、常に上位を保ち、お客様から高い評価を頂いております
http://jagabuta.com/about/index.html
本日、お客様より頂戴しまして、人気の品だと
お昼に、半信半疑、それこそじゃがいもの団子?見た目は水団か水餃子
!!!!むむっ!
確実に美味し、これ今までにない味わいと食感
度肝を抜かれた驚きの一品
北海道の旨味が凝縮された“神”的なメニュー
開発者には脱帽
ここにこそ、土地の魅力を最大限に発揮した渾身の仕掛け
THE町興しビジネスここにあり
皆さんも、見つけたら是非に食べてみてね♪
前予定が甘かったせいか、個人的に納得のゆく成果は得られなかった
ビジネスや戦略には、本当に営業背景って大事ですよね
私が、今まさに営業拠点を都内に拡大したい理由はここにある
需要と供給、その調和が保たれている地域に根付き力をつけるのは至極普通のこと
そういった意味で、主軸の衣類関連受注はまだまだ都心や大都市には適わない
伸びしろは十分手応えを実感しつつも、目指すももっと先にある
この位では満足できないのが今の本音
しっかりとした盤石な準備をし、如何に確実に着実にを実行したいと思います
本日は、感動秘話?いやいや、そこまでは大袈裟ですが
皆さん、「じゃが豚」ってご存知ですか?
#じゃが豚
#佃善
北海道物産展で大人気の商品じゃが豚は、道産の材料にこだわり、ジャガイモから作ったモチモチとした食感の皮で、豚肉のミンチと新鮮な野菜を包んだ佃善オリジナルの商品です
全国各地の百貨店・デパートでの物産展のみでしか販売していなかったまぼろしの逸品を、多数のお客様のご要望により、ネットでの通信販売を始めました!
おかげ様で物産展での人気は、常に上位を保ち、お客様から高い評価を頂いております
http://jagabuta.com/about/index.html
本日、お客様より頂戴しまして、人気の品だと
お昼に、半信半疑、それこそじゃがいもの団子?見た目は水団か水餃子
!!!!むむっ!
確実に美味し、これ今までにない味わいと食感
度肝を抜かれた驚きの一品
北海道の旨味が凝縮された“神”的なメニュー
開発者には脱帽
ここにこそ、土地の魅力を最大限に発揮した渾身の仕掛け
THE町興しビジネスここにあり
皆さんも、見つけたら是非に食べてみてね♪