2019年02月21日

下拵え

今日も割かし暖かい

しかし血流が悪く冷え性な私は、足元だけにヒーターを

グツグツと足元だけ、熱気を送り芯から沸騰

昨夜から、我が子が発熱し気もそぞろ

そこにきて明日は、暗がりの早朝より都内へ毎度の出張業務

数件の商談が入っており、明日は過去にも稀な程かなりハードなものとなるだろうと

早く良くなって元気な顔を見せてほしいと願う

さて、今はその“明日の戦(いくさ)”の前準備中

仕事も飯も、下拵え(したごしらえ)こそが最も大切だよね

特に遠方より攻め入る私は、この準備を怠るといざの時に武器を失い丸裸に

当然そうなると負け戦、意気消沈し白旗を掲げ靡かせ、項垂れながらの帰路になる

そうならぬよう、前日はいつも以上「イメトレ」が大事な修行となるのだ

こう話したら、こういう返答があるであろう、だったらその時に説明で必要なのは...これとかね

想像を越えた妄想の中の脳内バトル、負けたり勝ったり...その繰り返し

自分で予測不能なのは、時に電光石火で斬り込む“即興アドリブ”

こればかりは、当事者の私も場の雰囲気や相手の表情で変化しながらも抜く刀、これによって勝率も大きく異なる

いずれにせよ、数少ない好機を物にする、それに限る

さぁ刀をもっと磨こう、切れ味を増す、神経を研ぎ澄ます

座禅を組む侍の如し

藍“初春の陣”の人

画像
posted by 株式会社INDIGOBLUE at 14:55| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする