2019年01月08日

←or→

新年早々のラジオから流れる懐かしい曲

この曲のリリースが、丁度4年前の2015年とか

何年かに一度“あるある”お笑い芸人のヒット曲

クマムシというコンビの「あったかんだから」

髭ズラの厳つく見える歌い手とのギャップが、その落差で一層人気に拍車がかかった

若手のお笑い芸人ほど、一発大当たりした後の将来に心配が寄せられるものはないですよね

そう考えると、完全に消えてなくなるのであれば、大きく当たらず、燻ってでもジワジワ時間を掛けてという方が息が長いのだろうか

さて...年始の休暇中は、珍しくDVDを借りて鑑賞

大好きな「東野圭吾」の描く世界観

その中で、群を抜いて好きなシリーズ

このシリーズは、東京日本橋が舞台となっており、主人公である加賀恭一郎は日本橋署の所轄刑事

このシリーズにハマり、何度も実店舗などがあるその地に足を運んだ私

日本橋の麒麟像を見た時は、鳥肌が立ったっけ

迷宮入りの難事件を毎度解決していく物語

主人公の“掴めない”キャラ感も魅力の一つ

単にミステリー作品ではなく、人間の心理の奥底にある感情まで描く

その一つである「家族愛」

一度壊れ恨み憎む親への感情、その裏にある本当の複雑なまでの愛の形

今回は最新作、苦しくなるほどの愛情に胸が痛く、真実が解き明かされ紐解かれる頃には涙が止まらなくなった

「良い作品を観た」、と言うよりは、感慨深い念にかられ苦しくなった記憶がまだ新しい

同作家のガリレオシリーズも好きだが、やはりこの加賀の新参者シリーズにはかなわない

今年は、昨年より一本でも多く映画を観よう、一冊でも多くの本を読もう

最後に...

貴方はどっち派?

仕事のスケジュールと睨めっこする卓上カレンダー...

私は“右派”、ここにないと気持ち悪くて...本来、正しいのは左らしいのですが...

カレンダー上の “日曜の位置” 、月曜の左側にある左端派なのか、それとも...土曜の右にある右端派か?

藍どっちでもよくない私には大事な問題の人

画像
posted by 株式会社INDIGOBLUE at 17:38| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする