わっしょい!
今日は言おう、「24時間の神話」説が崩壊
何かって?
先ずは、このブログタイトルとしても使わせて貰った、2000年初旬に一世を風靡したVOICEの曲、知ってますよね?
何故か当時の平工業生はこぞって歌ってたなぁ!夏の日の1993と同じくらい(笑
なんだろ、当時は音質にこだわった高く綺麗で透き通る系の唄、良くはやりましたよね
パンチガツン系だと、WANDSやT-BOLANなんかが代表格
まぁ大きく大きく脱線しておりますが、最近は「副業」という言葉をよく耳にします
法律も改定になるゆえ、“二足の草鞋(わらじ)”にて、企業に複数勤務できるようになる時代
賛否あれど、可能性や自己スキルをのばす良いチャンス
私は、個人的に、そして企業の長としても大賛成派です
そうなると...最近、よく考える
色々とこの歳になり、遣りたい!試したい!ことが多過ぎ
遣りたいのにやらないなんて勿体無い
だから、片っ端から手をつけてみようと思う自分がいて、心からワクワクしている
作家としての自分、副業を手探りで探る自分、カメラに強く興味を持つ自分
いいじゃん!素人に毛が生えたくらいと言われようとも、遣るのは自分
誰か一人でも、その作品を見て心が揺れたって言ってくれる人が居る限り挑戦し続けたいね
ってコトで、名曲になぞり...二兎追うゆえに「24時間では足らん」説を唱えます(笑
今月は、頑張っている分に売上げも好調
このまま次月まで突っ走りますか
それでは、今週も夜露の死苦ですます
藍24+10くらいだと有難いの人