単純明快、単刀直入、一問一答
ズバリ貴方に聞きます...
「いわきと言えば?」
具体的に、現状、そして来世にも伝承できる、独自性、特化しているものは何?
その答えが、観光、街の活性化に直結
決めました、私は、私の仕事は...ここ地元の“観光のため”に力を注ぐことを
だって本音でズルいです...こんな生でワクワクする話し聞かされたら...誰だってこうなる
じゃんがら、いわき踊り、温泉、祭り、観光施設、特産物に農業畜産
とても場違いな部会へお誘いいただき、カチコチになるほど憧れる面々の前で...それでも、とても気持ちよく参加してまいりましたのは 地域ネットワーク事業部会
凄く嬉しいのは、皆様は名刺交換する際に「存じ上げてますよ」、そう言ってくれたこと
振り返ればあと3ヶ月でまると3年、色々あり過ぎて、時には挫けて、でも...やって来て良かった、そう思える瞬間でした
皆さんに知っていただけていること、それが私の足趾であり 足跡、Uターンし起業した意味と意義
当初の事業とイメージは若干違っておりますが、ただ地域と流れに寄り添うことで在り方に変化を加えてきた
それでいい、間違ってはいない
人と出逢ったことも、人と繋がったことも、今までの行動も...
一昨年にディレクター、作家をつとめた御守りラボ、これを経て違う神社でも御守りを作ってほしいとの声
ここ地元の郷土品、土産品を作成してみては?そんな声
ここがゴールじゃない、けど走る道は薄ぼんやり見えてきた...気がする
走る?いや...突っ走る
今日と言う時間の充実と更なる出会いに心から感謝
藍の人