2017年04月20日

いわきと言えば?

単純明快、単刀直入、一問一答

ズバリ貴方に聞きます...

「いわきと言えば?」

具体的に、現状、そして来世にも伝承できる、独自性、特化しているものは何?

その答えが、観光、街の活性化に直結

決めました、私は、私の仕事は...ここ地元の“観光のため”に力を注ぐことを

だって本音でズルいです...こんな生でワクワクする話し聞かされたら...誰だってこうなる

じゃんがら、いわき踊り、温泉、祭り、観光施設、特産物に農業畜産

とても場違いな部会へお誘いいただき、カチコチになるほど憧れる面々の前で...それでも、とても気持ちよく参加してまいりましたのは 地域ネットワーク事業部会

凄く嬉しいのは、皆様は名刺交換する際に「存じ上げてますよ」、そう言ってくれたこと

振り返ればあと3ヶ月でまると3年、色々あり過ぎて、時には挫けて、でも...やって来て良かった、そう思える瞬間でした

皆さんに知っていただけていること、それが私の足趾であり 足跡、Uターンし起業した意味と意義

当初の事業とイメージは若干違っておりますが、ただ地域と流れに寄り添うことで在り方に変化を加えてきた

それでいい、間違ってはいない

人と出逢ったことも、人と繋がったことも、今までの行動も...

一昨年にディレクター、作家をつとめた御守りラボ、これを経て違う神社でも御守りを作ってほしいとの声

ここ地元の郷土品、土産品を作成してみては?そんな声

ここがゴールじゃない、けど走る道は薄ぼんやり見えてきた...気がする

走る?いや...突っ走る

今日と言う時間の充実と更なる出会いに心から感謝

藍の人

画像


画像
posted by 株式会社INDIGOBLUE at 20:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月19日

お土産

ドキドキ...

ドキドキドキ...

ちょっと面白いこと考えちゃった

でも、先に言っておくと「コテコテ」じゃなく、あくまでINDIGO BLUEらしく、私らしく

今回は、ゴチャゴチャせず、いたってシンプル、だけど結構「ツボ」なキュンとするデザイン

夢を背負ってじゃないけど、大きいことは言わないけど自分なりのスタンスで動くかって

新しい自社Tシャツとも思ったけど、ずっと遣りたかったモチーフを使って...

「地元応援Tシャツ」を半分ジャブ程度の軽めで進めようと

タイミングにも行為にも、特別深い気持ちはありません

ただ、基本は自分が着ても普段から可愛く着れるものを提案したいです

ワンポイントTシャツ、それがお土産品とかになったら一層嬉しくなっちゃう♪

デザインは、半分おふざけ?パロディーだけど愛着あるものに

50%の構想は出来て、何とか日々ペンを握って描いております

近々お目見え出来れば嬉しいです

また、現在印刷会社と提携して作成中の弊社オリジナルフライヤーも今週中には届き、公開できる日も近いかと!

何はともあれ、引続き攻め、攻め、攻め続けますので、応援のほどよろしくお願いします

藍の人

画像
posted by 株式会社INDIGOBLUE at 19:52| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年04月18日

TOKAKUKA

なんか渇いた心に潤いをくれる

何処がって聞かれると説明が難しいけど、でもツボってます

人の笑いなんて単純で正直

だって、作り笑いはあっても嘘の笑いはないから

腹の底から声を出して笑うことこそ「PURE」

純粋で混じりっけない...爆発的エネルギー

基本、格闘技とお笑いは大好き

特に、芸人さんではズバ抜けて宮川大輔氏のトークが本気で好き

そんな数々の精鋭の中から、少し皆様よりは遅いツボの波が届きました

かなり前から、彼が扮するキャラクターが話題になっているとは聞いてはいたが...ここまでだったとは

その中で、映像を見て一気に虜になったのはコレ

トークでもなくコントではなくMV
https://www.youtube.com/watch?v=6rfDMFiI2O4

この曲、リズムも歌詞もヤバくない?耳に残って離れないわ

最近本当に思う、お笑いというカテゴリーにおいて奇才天才と言う突拍子もなく突き抜けてる駒が多いこと

結論は、お笑いという狭き門を経て成功する人間は、その場所が天職というのではなく、それこそ何をやっても最後に行き着くところに成功がある、そんな人が生き残れるのだろうと

ロバート秋山の曲、まだ聴いていない皆様は是非に♪

脂ぎった感じと、独特のリズムとしっかりとした歌唱力が...本気でそそります

市か街かの人

画像
posted by 株式会社INDIGOBLUE at 20:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする