2017年03月02日

me? her?

デザインだファッションだ格好つけてますが...

こんな私は、田舎のミーハーなんだなって(笑)

最近、コンビニ珈琲の味やコスパが話題に上がることが多い

結局、味“だけ”=コスパになるが、見事+αの付加価値や空間、ステータスを日本に根付かせた大手珈琲店がスタバこと  Starbucks

現在に至るまで、ありとあらゆる企業がどうにかして“あの今となってはブランド化されたロゴ”に寄せたくて試行錯誤したことか

知ってました?結構スタバは、同業他社のみならず、各企業にロゴ色やバランス等、結構見つけてはクレーム染みたことまでするほどのこだわり、PRIDEだったんです

在るが故、あのSHOPロゴでトートやノベルティー、所謂“本業とは無関係なアイテム”まで馬鹿売れ、物によっては発売と同時に完売=即オークション等で高値取引もザラ

少し前に有名になったのは、国内ファッションブランド大手BEAMS(ビームス)とコラボで発売した、革のキーホルダー

一夜にして幻の商品と化し、翌日には10倍もの値段で取引されたとか

今日は、午後から来客があり...外で打ち合わせる筈が、先方の予定の変更で急遽事務所で

知人であるがそのこともあってか、御詫びに飲み物を買って行くので...「スタバなら何がいいですか?」

?!言っていいのか...私には、大好きな品目が1つ...「では...ダークモカフラペチーノで...」

無事に打合せも終了し、いやぁご褒美プライスのNICE飲料です

味とか何とかじゃなく、ミーハーなんで...嬉しいもんです

頬が緩みながら、以後の仕事が捗ること捗ること

良き日でありんした

緑のロゴじゃなく...藍の人

画像
posted by 株式会社INDIGOBLUE at 19:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする