今日は、待ちに待った日
恒例行事って、何だか待ち遠しいですよね
パワースポットなんかと同じ感覚ですよね
行くと元気になれるって言うか、ワクドキが止まらなくなるんです
しっかし、県内外から参拝者が訪れるだけあって、本当に足の踏み場もない程の芋洗い状態
歩いた歩いた
散歩には少し距離はあるけど、それでも好天の中で気持ち良く歩を進めた
昨年と同じ屋号から熊手を買い、柏手と拍子木に威勢の良い掛け声
たまらんす
最近良く考える
理に適った“お金の使い方”とは
本日受取に行ったお札、そして縁起物の熊手や達磨、買っただけでモチベーションが上昇
自分の為、意味ある買い物…
使えばお金は無くなる、これは当然の摂理
しかし、大切と思った時にだけ使用する、これは決して後悔に繋がらない
そう言った意味では、今日という日は最良の買い物ができた
そして…正月に子供達と立ち寄った際に惚れた…ボールペン
価格は1000円!見る人が見れば安いと判断するかもしれませんが、私にとって書ければ…そう思っていた感覚が、欲しい!お金を出す感覚が初めてだったので
これは、所謂未来への自分へ投資、そう思える買い物でした
良い事もあった
素晴らしい1日でした
藍の人