2017年01月18日

守護

根詰めて仕事した

ふっと我に返る

自分を見つめる

何故か自然と仏壇の前へ

ある人に言われたっけ...

数年前、実父が守護霊になることは稀、彼方には...

父は、25年程前にこの世を去った

もうすぐ、その父の逝った年齢へと歩を進める

親への想い、生きているうちに親孝行すべき、亡くなってからわかる有り難味

皆が口を揃えて言う、勿論同感

親孝行とは何か、そう考える

自然と頬伝う涙

仕事に大小はなく、あるのは“代償”だと誰かが言った

今は大きく攻略したい仕事が目の前にある

気負いなのか...大小よりも遣り甲斐

仏壇の前で愚痴った訳でも弱音を吐いたわけでもない...

ただ...見とけよ!って

藍の人

画像
posted by 株式会社INDIGOBLUE at 17:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月17日

ボルダリング

皆さんこんばんはぁ~

あれぇ、返事がないぞぉ~?

声が小さいなぁ~

さぁもぉ一回っ~…

さぁ教育TV系のノリを終えたところで

今日は、突発的ですが素敵な事が連発

先に、人があっての自分、人への感謝をお伝えしたいです

嬉しい来客あり、久々に熱かったなぁ

燃える様な赤を目に、私も“萌える?”様な藍色を目指しw

この出会いと、そして近い未来に感謝を

そのほか、朝に電話…あれ?お世話になっている企業の社長様より

え!!来客を終え、息つく間もなく向かった先は行政の中枢

ノベルティの話しがあり、見積もりまででも辿り着いただけでも大きな一歩

本当に頭が下がります

人と出会い、波紋の様に話になり広がる

素晴らしい

さて…皆さん、今流行りのボルダリングって知っておりますか?

意外と知らないんですよね

ロープやハーネスを使わずにクライミングするスポーツ

ここにまた…ビジネスチャンスあり!

さぁ明日に向かって突っ走れぇ

あ!藍色の食べ物ってDO思いますか?w

藍漬けの人

画像
posted by 株式会社INDIGOBLUE at 20:05| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2017年01月16日

KAWANAKA

こんばんは

黙々雲々仕事してます

中に篭ると、何だか腐ってしまいそうで息苦しいです

自由奔放そうに仕事してても、結構裏方の顔あっての表舞台なので

さて、今日の話題は月曜から思いっきり脱線を

私は、歴史が好きです

特に、戦国時代、武将に学ぶことが多い

その中でも、数多くの名将があった中で、更にその中でも!と言う武将が二名

くしくも、この両名は合戦の後に盟友と言わしめた“龍虎”

言うまでもなく...甲斐の虎/風林火山で有名な武田信玄、そして越後の虎(龍)、信仰心熱く毘沙門天の化身とまでいわれた軍神上杉謙信

共に言えることは、名軍師、所謂“策士”であること

皆さんは知ってますか?

川中島の戦いは、さてどっちが勝ったのか?
この現代に、両家の子孫が真剣対談!
http://www.news-postseven.com/archives/20160713_428744.html

五度も戦し、結果...?

そして、私の座右の銘:攻撃こそ最大の防御なり
これを重んじた人物こそ、武田信玄の風林火山

風林火山とは、孫子に学んだ兵法

これがまた深い

歴史に学ぶ、そして決着つかずの天才両雄

藍の人

画像
posted by 株式会社INDIGOBLUE at 19:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 未分類 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする