こんばんは
なんだか興奮して、キーを打つ手が...
言葉に出来ない感情
何か想像してたこと、妄想してたことが...たった一人の一言で...
年末が待ち遠しいです
さて、今日の投稿は“ならでは”
良く、私のいるファッションや企画などは女性“ならでは”の職業とよく言われる
何故だろうか...得意の、衣類やデザインが世間一般的に女子的?
では、世界で活躍する大手デザイナーや創業者、殆どが男性なのである
しかしながら、実際に就けない職業、CAなどがあるのも事実
でも...固定観念である、 秘書職 = 女性 、勿論ですがそうとは限りません
逆に、“ならでは”というテリトリーは、“極少”という意味ならわかる
と言うよりも、そこにもしかしたらニーズや活躍の場があるのかもしれない
ネイリスト...男性でネイル(マニキュア)をする人は稀...しかし、だからと言って施す側のネイリストが女性に限る必要は...ないですよね
当然、女性の顧客が大変を占める中で、委ねるに安心感は同姓同士の方があるのだろう
しかし、アーティスティックな男性の斬新なネイルアート...そう考えた時、ある!んじゃないかと私は思った
人を高める身近なアート...なんか需要!
描くのが好きだからってだけじゃないけど...これも新しいTRYかなぁ
やるって決めた訳じゃ全然ないけど、凄く興味深い業種ですね
色々...まだまだ...挑戦したいです
“私ならでは”と自然体で
藍の人