こんばんは
今夜はこれから打ち合わせ
毎度神聖な領域に足を踏み込むたび、心身が引き締まる
言葉では表現し難いですが、架空のものではなく神の聖域なんでしょうね
作家で集まる機会も増え、皆が口々に言う
物を生み出すのが我々の仕事、その中で一生涯に神に精通するオファーをもらえるなど名誉で光栄だと
私も思う、全くその通り
こんな遣り甲斐のある仕事は稀であり、意気込みも変わる
その先にある未来を想定し、安易に仕事を進められない、そんな貴重な体験
今後、同じようなオファーが続けば...どれだけ幸せなのであろうか想像をする
また、万が一あれど断る理由無し
モチベーションが違う
さて今日は月末の“締め日”ということで、この投稿も“締め”を
最近、町興しなどのイベントに参加させて頂く貴重な機会も増え、以前には敬遠していた“顔出し”が急激に増えている
身内は、口には出さずとも不快なのだろう(苦笑)
何かを成し遂げたい、そう大きな一歩を踏み出せば、おのずと露出は増える
最近では、“出好き”だと思われておりますが、真面目に逆ですよ~
ということで、以前の様に自身の写真は露出を圧縮の為、以下のように“見映え良く”加工を施しますのでご了承ください(爆)
皆さん、良い週末を
藍の人
画像 第一回 だくまちパークフェスにて 撮影:橋本栄子様(ありがとうございます)
2016年09月30日
2016年09月29日
何派
こんばんは
ガッツりお疲れモードの月末、明日で9月も終わり
しとしと雨天続きですが、何かパーッと明るい話題をと...日々、投稿内容を悩む
自分勝手な内容でも、何か目を通してくれた方々に、少しでも笑顔になったり、そんな事を考えながら綴っております
昔から現代に至るまで、古ければ古い、そんな我々世代によく“あるある”定義
えっ?何派?
例えば、どっちが好み?醤油顔?ソース顔?(←バブル期参照)
皮肉にも、私は“濃い”方に分類されるらしく、何だかこの場合は醤油が勝ち組な気がしていた若き頃(笑)
だって、これなら現代でいう“ラーメンの好み”状態でしょ
味濃い目?脂多目?麺固め?みたいな
でも、この何派あるあるで、例えるなら自分の意見と合致した時に人は勝手に“薄っぺらい友情”を作ろうとする
ってね、よく考えてみて!上記は“二択”よ?
じゃ~もっと昭和の臭いする例題、シブがき隊なら?誰派?
もっと古くなら、御三家と呼ばれた方々
代表的なのは、マッチに俊ちゃんによっちゃん(笑)
まだこれなら選択肢が“三択”、可能性なら“「え~誰も居ない」or「皆好きで選べない」って少しおバカさんを省けば33%の確率
では、どのあたりまでいくと、合致して“派閥同盟”、いわゆる“わかる~↑”的なことになるのか
私が思うに...1/7あたりでDO?
ここまでくると、流石に選択肢も増え、意見も分かれるであろうと
ここ最近の例えであれば 三代目j Soul brothers なんてのが良いのでしょうが...
私はアラフォーで、折角バブル期談に華が咲いたところだったので...コレでしょう!
私が小学生、それも高学年の時だったなぁ
二択だと、光派?GENJI派?って(笑)
因みに私は、内海?って人の何故かプロマイド&下敷きを集めてたような...
...ってことで、今日は余談?自分の定義でした
藍の人
ガッツりお疲れモードの月末、明日で9月も終わり
しとしと雨天続きですが、何かパーッと明るい話題をと...日々、投稿内容を悩む
自分勝手な内容でも、何か目を通してくれた方々に、少しでも笑顔になったり、そんな事を考えながら綴っております
昔から現代に至るまで、古ければ古い、そんな我々世代によく“あるある”定義
えっ?何派?
例えば、どっちが好み?醤油顔?ソース顔?(←バブル期参照)
皮肉にも、私は“濃い”方に分類されるらしく、何だかこの場合は醤油が勝ち組な気がしていた若き頃(笑)
だって、これなら現代でいう“ラーメンの好み”状態でしょ
味濃い目?脂多目?麺固め?みたいな
でも、この何派あるあるで、例えるなら自分の意見と合致した時に人は勝手に“薄っぺらい友情”を作ろうとする
ってね、よく考えてみて!上記は“二択”よ?
じゃ~もっと昭和の臭いする例題、シブがき隊なら?誰派?
もっと古くなら、御三家と呼ばれた方々
代表的なのは、マッチに俊ちゃんによっちゃん(笑)
まだこれなら選択肢が“三択”、可能性なら“「え~誰も居ない」or「皆好きで選べない」って少しおバカさんを省けば33%の確率
では、どのあたりまでいくと、合致して“派閥同盟”、いわゆる“わかる~↑”的なことになるのか
私が思うに...1/7あたりでDO?
ここまでくると、流石に選択肢も増え、意見も分かれるであろうと
ここ最近の例えであれば 三代目j Soul brothers なんてのが良いのでしょうが...
私はアラフォーで、折角バブル期談に華が咲いたところだったので...コレでしょう!
私が小学生、それも高学年の時だったなぁ
二択だと、光派?GENJI派?って(笑)
因みに私は、内海?って人の何故かプロマイド&下敷きを集めてたような...
...ってことで、今日は余談?自分の定義でした
藍の人
2016年09月28日
ジン
こんばんは
昨日の宴は、初めて呑むメンバーなのに居心地良かったな
面白い!過去の話しもこれからの話も、酔っ払ってグダる人も居れば熱く語り続ける人、聞き役上手、マメにお手洗い担当やら笑い担当などなど
あれ?リハでもやって示し合わせてた?って思う程の調和
人の目指す先にある決意のような物、または今に至るまでの人生における転機、分岐など、タメになる話ばかりだった
人の話を否定しない、先ずは同調し頷き聞くに徹する
しかしながら、この顔触れではそんな気遣い必要なし
だって、皆の表現の仕方が違っても、目指す頂は同じなのだから
今の苦労や試行錯誤が、やがて見えるであろう頂からの景色、これの為に日々自分に嘘なくストイックに技術を磨く
こんな宴は最高だし、新鮮かつ大胆
普段“出来ないであろう”ことを頭で理解し諦めてしまう事も、こんなメンバーでいると可能になる様な強気が湧いて出る
呑みにケーションの大事さ、ラフでナチュラル感での探り無しの酌み交わし、楽しく無い訳ないね
昨日は、途中から大好きなアルコール、ジンを呑んだ
ジンは、あの癖と後味、独特な香りが大好き
だから、良い意味で昨日参加した1人も漏れる事なく全員が ジン なのだ
癖や独特、これが頑固なまでの個々の譲れないもの、自分を持っている面々、だからジン
ポリシーこそが、私の中のジンなのだ
4時間しか寝てなく、意識朦朧としてる割にイイ文書くでしょ♪
ジンの中に若干2名の…変人?野獣?w
藍の人
昨日の宴は、初めて呑むメンバーなのに居心地良かったな
面白い!過去の話しもこれからの話も、酔っ払ってグダる人も居れば熱く語り続ける人、聞き役上手、マメにお手洗い担当やら笑い担当などなど
あれ?リハでもやって示し合わせてた?って思う程の調和
人の目指す先にある決意のような物、または今に至るまでの人生における転機、分岐など、タメになる話ばかりだった
人の話を否定しない、先ずは同調し頷き聞くに徹する
しかしながら、この顔触れではそんな気遣い必要なし
だって、皆の表現の仕方が違っても、目指す頂は同じなのだから
今の苦労や試行錯誤が、やがて見えるであろう頂からの景色、これの為に日々自分に嘘なくストイックに技術を磨く
こんな宴は最高だし、新鮮かつ大胆
普段“出来ないであろう”ことを頭で理解し諦めてしまう事も、こんなメンバーでいると可能になる様な強気が湧いて出る
呑みにケーションの大事さ、ラフでナチュラル感での探り無しの酌み交わし、楽しく無い訳ないね
昨日は、途中から大好きなアルコール、ジンを呑んだ
ジンは、あの癖と後味、独特な香りが大好き
だから、良い意味で昨日参加した1人も漏れる事なく全員が ジン なのだ
癖や独特、これが頑固なまでの個々の譲れないもの、自分を持っている面々、だからジン
ポリシーこそが、私の中のジンなのだ
4時間しか寝てなく、意識朦朧としてる割にイイ文書くでしょ♪
ジンの中に若干2名の…変人?野獣?w
藍の人